見出し画像

新潟三幸の「サーモン塩辛」というめちゃくちゃ美味しいごはんのお供

エビちゃんが住んでいる新潟県北部に位置する村上市で三面川のが非常に有名です。新潟では冬に鮭の切り身を食べたり、お雑煮に鮭やイクラを入れたりします。

鮭と言えば、様々な食べ方がありますが、この 究極に美味しい食べ物を皆さんに紹介しておきたいと思います。

それは新潟三幸が製造しているサーモン塩辛です!

サーモン塩辛はご飯の上に乗せて食べますが、めちゃくちゃ美味しすぎてご飯がどんどんなくなってしまいます。普段ご飯をおかわりしない人でもご飯がどんどん進みます。

新潟三幸のホームページではサーモン塩辛はこのように紹介されています。

脂の乗ったアトランティックサーモンの一番脂のったハラスのみを使用し、国産米の糀、いくらと共に大切に調味し熟成させた発酵食品です。サーモンのハラスは柔らかな部分と皮に近いところは適度な歯ごたえもあり、食感の違いを楽しみながらとろける旨み、そして塩味のきいた糀の風味をお楽しみください。

新潟三幸公式サイト


僕も何度も食べたことがありますが、本当に、本当に美味しいんです。甘えび塩辛かんずり入りサーモン塩辛のような派生商品もありますが、個人的には普通のサーモン塩辛が一番です。 この辺りは人によるのかと思います。


サーモン塩辛は新潟県だけでなく全国的にも有名になりつつあります。2019年に「しゃべくり007」で紹介されその頃からSNSでもサーモン塩辛が欲しいという情報がたくさんされていきました。 番組内ではGACKTさんが推していました。

もはや、新潟のお土産の定番と言っても過言じゃないと思います。

もし、全国民がサーモン塩辛を食べたらご飯が進みすぎて再び令和の米騒動が起こってしまうかもしれません。 

新潟の食の感動を皆さんにも共有していきたいです!


いいなと思ったら応援しよう!