見出し画像

【ネタバレなし】ガンダムが好きなら「機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginning」は絶対に観に行け

劇場公開から2日、ネタバレを食らう前に新作ガンダム「機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginning(機動戦士ガンダム ジークアクス)」を観てきました!

結論から言うと、最高だった。ジークアクスをまだ観てないガンダムオタクは絶対観た方がいい。ネタバレを食らう前に絶対に観た方がいい。

もう、冒頭のナレーションからにっこりしてしまうほど。前半の40分は 「俺は今日一体何を見に来ているんだ?」と思わざるをえないほど。本当ににっこりしてしまうんです。

新潟の映画館の中では最も都会に位置する映画館だったこともあり、僕が入ったシアターはかなり観客がいました。これだけ観客がいると感じたのは2020年の「鬼滅の刃 無限列車編」以来かもしれません。

「機動戦士ガンダム ジークアクス」公開と同時に発売された主人公機ジークアクスのガンプラを買って箱を開けると、本編のネタバレに繋がる情報があるということでバンダイ公式が購入者にネタバレをしないようにとツイートで念を押したので、ネタバレについてはかなり気にしてたようです。

ジークアクスはちょっとでもネタバレを食らうと、その「おいしさ」は大幅に損なわれます。  

映像が公開されてるのでその範囲では別に大丈夫なのですが、それ以外の重要なところを聞いてしまうと後でテレビ放送を見た時に面白さというか感動というか驚きが激減してしまうのは本当に良くない。

エヴァンゲリオンで有名なカラーとサンライズの共同制作ということで(だからこそこんなにも話題になっている)、どれだけエヴァ味が感じられるかも注意しながら見ていました。ジークアクスのモビルスーツデザイン(これはすでに公開されてるのでネタバレにはなりません)だけでなく、その他にも… あーこれは言えません。絶対見えませんw


皆さん、これ以上語ると口が硬いことで有名なエビちゃんでもネタバレをしてしまうかもしれないので、とにかく早めに劇場で「機動戦士ガンダム ジークアクス」を観てください。いや、観なさい。

もしネタバレを食らえば、あの感動とワクワクの体験が損なわれます。

あと、主人公のアマテ(マチュ)とニャアンが予想していたのより10倍は可愛かったぁぁぁ


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集