マガジンのカバー画像

採用の教科書

289
ポテンシャライトで生まれたノウハウを公開しています!採用戦略立案、採用ブランディングからオンボーディング、組織課題まで、幅広いノウハウを掲載しています!
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

もう"採用広報"に迷わない。継続的に採用広報を出すための「題材 / 企画」選定のコツ

「和佐田さん、採用広報はどのような"題材"で、どのように"企画"をしていけばいいでしょうか?」 これは、採用支援をさせていただく中で、ある方からいただいたご質問です。このような悩みを抱えている企業様は多いのではないでしょうか? 特に採用広報といえば、まずは社員インタビュー(入社フィード)と言われていますが、社員インタビューを公開した後、求職者様に何か情報を届けた方が良いと思うけれど、どのような題材で採用広報を公開すれば良いのかわからない。そんなことを考える方も多いと思いま

スカウトメールって何を書けばいいの?とお困りの方に向けた、初めての1to1メッセージの書き方指南

こんにちは、株式会社ポテンシャライトの福松です🙋‍♂️ 当社では、スタートアップ企業様をメインに幅広い採用のご支援を行なっておりますが、特によくいただくご相談のひとつが、 「スカウトメッセージってなにを書けばいいんですか?」 というものです。 私は、前職のエージェント時代から換算をすると、今まででおそらく5000通以上のスカウト(ダイレクトリクルーティング)を送付しているかと思います。 その中で、経験値として「スカウトメッセージの書き方」のノウハウを公開できればと思い

引く手あまたなエンジニアを採用するための「エンジニアタイプ別魅力訴求」とは

みなさんこんにちは!ポテンシャライトの新井です。 先日、ある企業様のエンジニアさんとお話をしていて、下記のようなことをおっしゃっていました。 これを聞いて、スカウトのタイミングでエンジニアタイプに応じて魅力訴求ができたらよいのではないかと考えました。 その経緯をまとめたものを本noteでご紹介できればと思います! では早速いきましょう! 1. エンジニアが会社を選ぶ基準とは前提のお話しからさせてください。 先日、弊社の小磯から下記noteを発信させていただきました。

まだやるべきことはある!スカウトメールの「辞退理由」から抽出した新ノウハウ

「 "今は転職するつもりはないからスカウトメールを辞退します"、という返答、どうにかならないですかね?」 というご質問を直近いただきました。 ポテンシャライトが創業してからこれまでに250社様とのお取引がある中で、おそらく50,000通以上スカウトメールを送信して参りました。 スカウトメールを「返信」してくださった方の中に、「承諾」「辞退」の両者の反応があります。本ブログでは後者の「辞退」の理由からアプローチできるノウハウについてご紹介したいと思います。 0. ほとん

ついに見つかった新しい状態目標「インサイトを作る」について

山根 「お客様のインサイトを作ることが重要だよ」 メンバー 「インサイトを作る…どういうことですか?」 というコミュニケーションが本日発生しました。 確かに、「インサイトを作る」という表現はこれまでしてこなかったため、少々わかりづらかったかもしれません。 山根は「インサイトを作る」という言葉を最近本で読み、とてもしっくりきています。なぜならば、自分が自然とお客様の前で実行してきたことを明瞭に表現されていたからです。 「インサイトを作る」を分解すると「インサイト」と「作

「同」 ポジションのスカウトではなく、キャリアアップ/キャリアシフトの選択肢を

「バックエンドエンジニアの方に対して、バックエンドエンジニアのポジションでスカウトメールを送信して、反応してくれるのかな?」 直近 社内でこの課題提起がありました。 どの企業も漏れなくエンジニア採用に苦戦をされていらっしゃるかと思います。今うまくいっている企業さまも、苦戦をするタイミングが訪れる可能性が高いです。 エンジニア採用をうまく進めるために多種多様な施策があるのですが、本ブログではエンジニアの「ポジション」にスポットを当てて、これまでとは異なった角度でお話できれ