
【Notion全国ミートアップ2022 @京都】オフライン参加者レポート
#Notion全国ミートアップ2022 @京都 に参加してきました。Notionの創業者CEO,CTOが登壇する貴重なミートアップイベントです!
当日参加できなかった方に、少しでも会場の雰囲気や様子が伝わったら嬉しいです!長くなりますので、目次から気になるところへ飛んでご覧くださいね。
Ivan & Simonによるトークセッション

Notion創業者CEOのIvanさんと、同じくNotion創業者CTOのSimonさんが来日し、かつての京都で過ごした日々やNotionと京都、日本の関係、大切にしていることなどを話してくださいました。
トークセッションについては、お二人の英語を和訳したものと、要約を詳しく別の記事でまとめましたのでぜひご覧ください。
(※現在編集中2022/11/18)
記事を読む
Notionアンバサダーによるライトニングトーク
イベントには沢山のNotionアンバサダーの方も参加されていたのですが、Tuburayaさん、まみぞうさん、hkobさんの3人のアンバサダーの方がNotionの活用事例について紹介してくださいました。
トークを聴きながら取った簡単なメモですが、ご紹介させていただきます。やはりNotionは他の人の使いかたを見せてもらうのが、とても楽しく、勉強になりますね。
会社×Notion 活用事例 - Tsuburayaさん
・連絡以外全部Notionです(ドヤ)
・ドキュメントを集約して腐ってないか確認しています
・タスク管理、リンクドビュー機能が便利!
・起票のSlackスタンプ→Zapierを使っています。
・会社で活用するにはテンプレ活用がよいです。
😭 登壇終わった!!!これでようやくミートアップを楽しめる!!!聞いてくださった方ありがとうございました!!!(緊張して自分より前のセッションぜんぜん頭に入ってこなかった笑)#Notion全国ミートアップ
— Yuji Tsuburaya | Notion 公式アンバサダー (@___35d) November 11, 2022
本の執筆と編集×Notion - まみぞうさん
・2022年7月にNotionの本出しました〜!
・なんでも出来るから、何からやればいいかわからない人へ
・編集者のコメントが便利、画像の添付もイメージ通り!
・スケジュール管理もNotionで。
・編集者さんもNotion初心者だったのに慣れちゃった。
あなたの人生でやりたいことは何ですか?
それ、Notionで一緒に叶えませんか?
Notion is Life Changer
昨日のNotionミートアップは色々な話が聞けて最高のイベントでした!私の登壇も無事終わり良かったです。参加者のみなさん、アンバサダーのみなさん、そしてNotion社員のみなさん、ありがとうございました!#Notion全国ミートアップ pic.twitter.com/rewikQF53Z
— まみぞう/Mamizo (@mamizo3) November 12, 2022
教育現場×Notion - hkobさん
・IT系を学ぶ大学での活用
・タスク管理のテンプレ配布
・実験中のメモもNotionへ
・ソフトウェア設計の共同執筆ができる
・これまではドキュメントでそれぞれ管理していたけど、クラス全体で俯瞰できるのが楽
・年度ごとに分けたり、複製できる
・一括管理ができる
#Notion全国ミートアップ の続きです。
— hkob|Notion Ambassador (@hkob) November 15, 2022
先週はチームで miro を使い Mindmap で思い浮かぶものを書き殴りました。明日から自由課題の設計書執筆開始です。雛形作って複製しまくりました。授業開始時に学生を各ページに招待しまくれば私の仕事は終わりです。次は Redmine だ。 pic.twitter.com/gn7M9y4d01
最近リリースした人気機能トップ10の紹介
Notion Japanのジェネラルマネージャー、KatsuさんによるNotionの人気機能トップ10が紹介されました。アップデートの情報や、新機能も発表され、会場は大盛り上がりです!
ぜひこの盛り上がりはYouTubeのアーカイブで見ていただきたい…!
▼イベントのアーカイブ(54:30~)
Notionクイズ大会つよつよな人多すぎ問題
Notionアンバサダーのshodaiさん(@shodaiiiiii)がクイズ大会をしてくださいました。オフライン参加者だけでなく、オンラインの人も同時に楽しめるクイズで豪華景品あり。
全6問のクイズを早く、正確に答えなければなりません。私も挑戦しましたがつよつよなNotion Loversに敗北…
これから精進します!!
個人的にクイズで使われてたツールが凄すぎて気になってたら、shodaiさんが早速紹介してくださってました。(さすが)
オンライン参加型クイズの決定版「AhaSlides」
— shodai | NotionとCanvaと京大起業部の人 (@shodaiiiiii) November 15, 2022
・パワポのようにクイズ作成
・スマホで簡単に参加
・結果のグラフ化も簡単
・自動で順位付け
・数人から数百人規模に対応
無料ではじめられ、イベントで使えば盛り上がること間違いなし!
👉https://t.co/QEJg38CuVb pic.twitter.com/X6nOa3Gj5X
Notionポーズで集合写真

クイズが終わったあと、全体写真を撮りました。この時驚いたのは参加者と同じくらい、Notionの社員さんと、アンバサダーの方が多いということ!
写真には社員さんが写ってないので実際はもっと人が多かったです!Notionのシャツを着ているのが、社員さんで、Tシャツを来ているのがアンバサダーだということで、参加者からも分かりやすかったです。
shodaiさんがNotionポーズを教えてくださって、終始なごみながら写真撮影を終えました。
右手を下にして、Notionポーズ!
鮮明な集合写真や、会場の様子などはNotionJapan公式Twitterにも載っているのでぜひご覧ください。
交流会で直筆サインSimonさんがまさかの!?
オフライン参加者限定の楽しみ!交流会が約1時間ほどありました。
私は1人での参加だったので、とても緊張していたのですが周りにいらっしゃった参加者の方に声をかけてみたり、Twitterで見たことある方々に話しかけたり、話しかけられたり!
IvanさんとSimonさんはもちろん人気者で、沢山の参加者に囲まれていて。なんとかNotionの社員さんにお手伝いいただき、お二人に話しかけることができました!
開口一番、"Could you give me your sign?"と聞きました。※正しい英語はsignではなく、autographです(汗)

緊張しすぎて上手く英語が話せない私にも、快くノートにサインをしてくれました。
写真もとってもらって、夢見心地な私はそそくさと"Thank you!"と次の方へバトンタッチしました。その後Notionの社員の方に、「サインもらっちゃいました~!」と自慢げに話しに行くと、
「え!何それ!写真とっていい!?」
と言われ、何名かの社員さんにサインの写真をとられたり。こんな風にとても気さくで話しやすい社員さんばかりで、交流会の雰囲気がNotionの社風なんかも表していたなと思います。

実はその後、Simonさんが通りかかった時にまた話しかけて、"今日のイベント楽しみにしてました!どのくらい日本にいるんですか?どこに帰るんですか?"などとお話を少し伺いました。
実は私スペイン語を少し話せるのですが、それをいうと突然Simonさんが
"僕も実はスペイン語話せるんだよ、小さい頃スペイン語圏に住んでいてね!"
と流暢なスペイン語が飛んできて、驚きました(笑)セルフィ―も取らせてもらって、もう思い残すことは何もありません…

帰り際にも "残りの日本楽しんでね!"というと手を振ってこたえてもらい、イベント来てよかった…!英語とスペイン語少しでも話せてよかった…!!と心底思いました。
ますますNotion好きになっちゃうなぁ
#Notion全国ミートアップ 2022 @京都 が無事終了しました 🎉
— Notion Japan 🇯🇵 (@NotionJP) November 11, 2022
ご参加していただいた皆様、誠にありがとうございました。
今後も日本の皆様にご満足いただけるプロダクトを提供していきます。 pic.twitter.com/8zBhWiUf8w
オフライン当たったらいいな~ぐらいの気持ちで申し込みましたが、まさか自分が当選するとは!緊張と不安とドキドキを抱えて参加しました。
Notion Loversのみなさんが作り出す雰囲気がとっても素敵で、イベントは終始めちゃめちゃ楽しかったです!
IvanさんとSimonさん、アンバサダーの方、Notionの社員さん、そして私たちNotionユーザーが全国から集まってこうして顔を合わせて交流できる機会って本当に貴重だと思います。

会場も京都を感じられる鴨川沿いの素敵な会場でしたし、Notion×京都な会場づくりもこだわりが感じられて、粋なお土産ももらっちゃいましたし…
ますますNotion好きになっちゃうなぁと思いました。

最後になりましたが、Ivanさん、Simonさん、Notion社員のみなさん、アンバサダーのみなさん、そして参加者のみなさん、本当にありがとうございました!
これからもNotionを通じて交流できたら嬉しいです。そして私はこれからもNotionを応援しています!
以上、#Notion全国ミートアップ @京都 のオフライン参加者イベントレポートでした!最後まで読んでいただきありがとうございます。
楽しんでいただけたら、ぜひTwitterなどでシェアしてもらえると嬉しいです!
それではまたどこかで。