【お部屋改造②】ニトリで綿100%の布団カバーを購入
youtubeで見たリセノさんの動画の中で一目惚れした、【ナチュラルヴィンテージ】風のお部屋にする為、手始めに布団カバーを買ってみました様子です。
ナチュラルヴィンテージに合う布団シーツはどんなもの?
リセノさんのナチュラルヴィンテージのインテリアコーデの動画を全てチェックすると、ベッドカバーは無地のホワイトかクリーム色のものを使っていました。私はホワイトの方が好きなので白いシーツを買うことにしました。
布団シーツを買うお店を検討
リセノさんにももちろん布団シーツは販売しているんですが、私の予算よりお高めで断念。
次に無印良品の10%オフの日を狙って無印さんで買おうと思っていたんですが、無職にはそれでも高い。(調べてみるとニトリさんより千円から2千円高い印象でした。)
結局ニトリを覗いてみると、いい感じのシーツがあったので購入しました。
【DAYValue・コットンウォッシュ】(ホワイト・シングル)購入
ナチュラルヴィンテージのテイストに合いそうな表面がツルツルしていない(表現が難しい泣)自然な風合いのシーツを選びました🍃それが👇
DAYValue・コットンウォッシュ(綿100%)
掛けカバー(¥1,990)・敷カバー(¥1,990)・枕カバー(¥599)の3点を買いました。
さっそく布団にカバーを付けてみる
掛け布団・敷布団共にカバーを付けてみると、考えていなかった落とし穴がありました...
元々使っている敷布団も掛け布団も柄物だったので、柄が透けました!(´;ω;`)
でも、リセノさんのコーデでは必ず、布団の上にタオルケットやストールを掛けていたので、上から掛ける物はまだ用意できていませんが、今後購入するつもりだったので、透けている柄を何かしらのもので隠せたらいいなと思っています。
おわりに
「こんなシーツです!」って写真を載せたいんですが、PCが壊れていて新規の写真をSDから取り込めず。。。
パソコンを新しく買い直すか私がスマホになったとき(今だにガラケーユーザーです。)には、画像を載せていきたいです。