
チェアヨガでも太陽礼拝できますよ。運動が苦手・足腰に不安etc…の方にはおススメです!
おはようございます\^o^/。
昨日は、月1回の「チェアヨガ」開催しました。
レギュラーで参加して頂けて嬉しいです。
なんとなく定着しつつある
近くの交流スペースで「チェアヨガ」を開催し始めて約1年近くたちます。奇跡的に0名がないのが本当に不思議でもあり、運が良いと思います。
現在、対面は「チェアヨガ」のみです。
対面は楽しいし一人ずつの体の使い方など見れるので、通常のヨガも対面でしたいのですが、集客が難しいです。
来れる方が近隣の方であり、場所の予約も希望通りにはなりません。近隣でなくても来てくれるほどの講師になれれば問題ないかもしれませんが、程遠い状況なので、もう少し先かと思います。
それでも、毎回来てくれる方がいて、その方が周りの人を誘ってくれるので、本当に感謝(❁´◡`❁)です。
終了時に、「次の日程が決まったら教えて下さい。」と嬉しいお言葉を貰えるので次はどんな方が来るのかしら?と完全その方頼みで、良いのか悪いのか…。
でも、定着しつつあるのかなと思っています。すこしずつメンバーが増えると嬉しいです。
レッスン内容
「チェアヨガ」自体普段しないので、開催が近づくと”内容どうしようかな~”と考えて実際してみます。
年齢的にも上の方が多いのと、若くても普段運動をしていない方が多いので、あまり負荷が高いポーズはしないようにしています。
ふと、太陽礼拝をしてみようと思いました。
立位よりも負荷が無く、シークエンスも簡単なのですが、逆転のポーズ(頭が下に向く)があるので躊躇していました。
私自身が頭を下に下げるとクラクラする体質で(現在はあまりないです)不快な感覚とバランスを崩してあぶないのではと考えてしていませんでした。
イスに座って前屈をすると頭が下に下がるので、その様子を見て問題なさそうであれば、することにしました。
せっかくヨガをするなら、フロー(流れるようにおこなう)は楽しいので体験してもらいたいです。
チェアヨガの太陽礼拝
朝ヨガで毎朝立位の太陽礼拝をしています。太陽礼拝ばっかり…。と思われるかもしれませんが、本当によくできたシークエンスです。個人的にスキということもありますが、ラジオ体操の様に生活になじむと良いなと思います。
数回、太陽礼拝をしてどういう目的でするのかを説明しました。”動く瞑想”と言われていることなどを話すと、”覚えます”や”次も楽しみ”などと言われ、やはり万人に受け入れやすいと思いました。
ネーミングも良いですよね”太陽と礼拝”イメージわきやすいですし、名前の通りです。
胸を開いたり、目線を上に向けることだけでも気持ちが前向きになります。坂本 九さんの「上を向いて歩こう」です。
自分の体が思ったように動きづらくても、何か心に引っかかることがあっても、胸を開いて目線を上にあげることで、その瞬間だけでも気持ちが晴れればOKです(*^-^*)。
こんな感じで、少しづつヨガを楽しんでください。
まとめ
「チェアヨガ」ってどんな感じ?と興味を持った方や、「ヨガがしたいけど体力に自信がない」など躊躇している方はチェアヨガから入るのも良いかと思います。
少し慣れて、自信もついたところでマットの上のヨガにチャレンジするなど、ジワジワ高めていくのも楽しいかと思います。
”パーソナルレッスン”ではチェアヨガも体験して頂けますので、お気軽にお申込みください。
ご相談や不安がある方には15分間の無料カウンセリングが付いています。
↓下記リンク先からお申込みできます。
夜ヨガの無料開催もしていますが、最近男性のお申込みもチラホラあります。ヨガは女性だけがするものではありませんので、ぜひぜひお申込みください。
朝ヨガの3月お申込みページもアップしましたので、早起き・運動習慣・継続を身に付けたい方は、一緒にやりましょうo(*^▽^*)┛。
男性大歓迎です!
それでは、本日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。
どなたかのお役に立てます様に。
いいなと思ったら応援しよう!
