![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166175635/rectangle_large_type_2_392ea9988b1eb3bb5f9859218b470fe0.png?width=1200)
2025年のカレンダーをダイソーで買いました。110円也。
おはようございます\^o^/。
昨日、ダイソーに行ってカレンダーを購入しました。最近はカレンダーをくれるところが減り、購入しないといけません。
Googleカレンダーも使っているのですが、目の前に置いてみないと、忘れてしまうのです…。
何かに集中すると他のことを忘れるか、何故か脳で別の時間や日に書き換えてしまうということが起こり、慌てることがしばしば…。
書き間違いも起こす(;′⌒`)のですが、予定を書いたカレンダーを見て色々スケジュールを考えたり、準備をしたりと組み立てます。
こうして、アイディアが出てきたり、整理が出来たり、確認も出来てホットしたり…と私には必要です。
__________________________
来年は新しいことをする。というよりも今続けていることをさらに良い物にしたり、改善したりしていこうと考えています。
SNS発信の仕方や方法。
ある方の話しで工場にする。というのがあり、それを聞いて少し整理してみました。
(1)何を作る工場か?
運動の習慣化をしたい人にヨガを通して身に付けてもらう。運動が苦手なひとでも続けられるヨガを提供する。
(2)ターゲットは?
運動をして健康的な生活をおくりたい40~50代女性。
(3)どんな強みがあるの?
丁寧で落ち着いている、リラックスできる。
(4)仕入れ先、ネタの仕入れ
*これはどう考えるのか?自分のレッスン内容や本ということか…(ง •_•)ง
(5)コンテンツカレンダー、いつ作る?
月水金は朝ヨガの動画(少し工夫を足して、より見てもらえる動画に)
noteとスタンドFMは週1~2(水曜含む)
イベントや募集告知はその都度投稿。
時間は平日12時アップ(朝ヨガ動画は朝、ストリーズ12時)。土日は20時~22時アップが基本。
(6)フィードバックがいつする?
月1回?
__________________________
ざっくりこんな感じで考えていますが、もう少し勉強したりして整理したいと思います。
視覚優位なのか、な殴り書きでも何かに書かないと整理出来ません。それも図のようなもので、人がみたら?だと思いますが*自分でも後から見ると?です。
デジタル推進派ですが、書く行為は辞められません。
というわけで、書けるカレンダーを買いました。テンション上がるカレンダーではないですが、書き込めないとだめなので…探した時も在庫切れがあって、皆さん意外とカレンダー買うんだなと改めて思いました。
と、本当に雑談ですが、カレンダーいいなと思うのです。
カレンダー配る風習‥なくならないで欲しいなとひそかに思っています。
__________________________
それでは、本日も最後までお読み頂きありがとうございます。
どなたかのお役に立てます様に。
__________________________
■毎週土曜日は『夜ヨガ』無料開催の日です。どなたでも何度でもご参加頂けますので、お気軽にどうぞ!
いいなと思ったら応援しよう!
![Makiko._](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172733188/profile_1d2f38be16cfd8ec386fdc21924ba75b.png?width=600&crop=1:1,smart)