8月のスケジュール公開しました。毎回同じことをしているのに、緊張が走ります。
おはようございます\^o^/。
今朝も『モーニングチョコっとヨガ』のレッスンを終えて、コーヒー飲んで、発酵あんこのせ豆乳ヨーグルトを食べて、note書いています。
先程、8月の予定をPeatixにアップしました!
毎回、同じ作業を繰り返しているのですが、公開する時はドキドキして息が止まっています(ง •_•)ง。
間違っていたら、後で何度でも修正できるのに、何故緊張するのでしょうね。
<アップしたら、このレッスン、イベントしっかりとやらねば!>という思いが強まるのかもしれませんし、ただの私の気質でもあるかもしれません。
先日7月で終了するものが多く、節目の月ではないか。という投稿をしました。
______________________________________
投稿したその日のパート先で、本社移転は決まっているのは知っていましたが、内装がなかなか出来上がらず、いつ引っ越すのか?は不明でした。今のところも残すので、私は現在のままだと思いますが、突然他の人が荷物を運び<また、ここで一区切りが来た!>と思いました。
なんだか自分の周りから人がどんどんいなくなるようで、大丈夫だろうか?と不安になりましたが、特に悪いことをした覚えもないので、静観しようと思います。
たぶん世の中には自分では変えられない、流れというものがあり、受け入れるしかない出来事もたくさんあるので、自分に集中して過ごします。
______________________________________
8月は『満月の夜に行う月礼拝』以外にも『チェアヨガ』の無料体験も実施します。
どういう感想をもたれるのか知りたいと思っていますので、参加してくださった方にはアンケートもお願いしようと考えています。
夏は街も人も活気づくので、自然と自分も何かをしたくなります。詰め込み過ぎには注意をして、やりたいことをためそうと思います。
暑すぎるのは問題ですし、日焼けも無理なのですが、夏が好きで動きたい衝動にかられるので、その波に乗ってすこし冒険です!
腸活&小食実施中!なので、体調と相談しながら充実した8月にしたいと思います。
なんとなく変化を感じているので、不安よりも楽しみ(ワクワク)を考えながら進めていきたいと思います。
______________________________________
書くこともそうですが、自分で体験したこと積み上げた物でしか、人をひきつけることはできないとヨガ講師を始めてから実感しています。
なんとなく頭の理解だけですることは、何の反応も起きません。積重ねることで何かが生まれます。
だからAIに仕事がとられるといことは、思っていません。
AIも学習しますが人も学習し感覚が研ぎ澄まされてきます。その感覚がある限り、積重ねた物を人は必要と感じます。
何だか哲学的になりましたが、8月はそんなことを深堀するのも良いのかなと思っています。
______________________________________
この夏、何かかわるかな?
期待して過ごしたいと思います。
それでは、本日も最後までお読み頂き、ありがとうございます。
どなたかのお役に立てます様に。
______________________________________
本日アップした内容はこちらからご覧いただけます。
■参加してみような!と思われた方は、
お気軽にお申込みください(❁´◡`❁)。