![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140334666/rectangle_large_type_2_e76c5617642e8bb04b1e16b5851b891b.png?width=1200)
Photo by
say_yeah_end
不安障害について
不安障害について簡単にまとめました。
困ったときは必ず専門家に相談することをお勧めします。
不安障害って何?
不安障害とは、過度な不安や恐怖が日常生活に影響を及ぼし、動悸やめまい、発作などの症状を引き起こす精神疾患のことを指します。
代表的な不安障害とその症状
①社会(社交)不安障害
②パニック障害
③全般性不安障害
④強迫性障害
①対人場面の強い不安→対人場面を避ける
②突然の不安→広場恐怖、予期不安
③気になり始めると頭から離れない→確認行為がやめられない
④全般的に不安→様々なことが不安になる
他にも限局性不安障害や心的外傷後ストレス障害や場面緘黙症などがある。
治療
★薬物療法と●その他
★薬物療法は抗うつ薬のSSRIが使用されることが多い
●認知行動療法、暴露療法、脱感作
以上です。