
難病・障害を持つ私がマッチングアプリ自己紹介文を練習する
はじめまして!
ぽつぽと申します。
自己紹介をさせて下さい。
初めに、嘘をつかないこと、盛らないこと、以上のことを約束します。
よろしくお願いします。
【目的】
お互いが幸せになること。
様々な経験をともにし、喜びを共有し、苦労はともに乗り越える、そんな関係性が理想(幸せ)だと思います。
【性格】
(客観的評価)
上司より「貴方は品格があり、行いは紳士的でかつそれが完全に身についているのでごく自然だ。また仕事の成果が素晴らしいだけでなく、チーム全体に良い影響を与えることができるし、後輩への接し方も素晴らしい」と言って頂きました。
具体的には、プロジェクトを効率化し大幅(3ヶ月ほどの短縮)に完遂までの時間を短縮しました。業務のシステム化、VBAの駆使、OA機器の最適化などを主導しました。
その他スポット業務などでも効率化を行い、ほぼすべての業務を前倒しで終えています。
私は仕事をする上で、自己成長と他者の成長や成功をアシストすることを一貫して目標としています。その目標がある程度達成できていることを他者(この場合は上司や同僚)に評価され、嬉しかったです。
他に良く言われるのは「愛されて育ってそう思った」です。
実際に家族や親戚は私に深い愛情をかけてくれます。
私も家族を大切にできる人間になりたいと思っています。
(主観的な事)
私が最も大切にしている価値観は”親切であること”です。また先入観や常識で他者を判断したり断罪することのないように心掛けています。
【人生のテーマ】
「生の肯定」と「他者の幸せを願うこと」を人生のテーマにしています。
また自分の考えを絶対的なものとしないことも大切にしています。
自分の考えや常識を正しいものとしてしまうと、人は平気で他者を断罪したり、間違った行動をしてしまうと思うからです。
常に疑問を持ち、他者の意見に耳を傾けたいと思っています。
【趣味】
音楽鑑賞、ピアノ、歌うこと、美術鑑賞、読書、漫画、テニス、散歩、料理、メダルゲーム、メイド喫茶、ワイン、など。
クラシックコンサートには年間40回以上行っています。クラシックは古楽〜現代、器楽曲〜オペラまで色々聴きます。
オタク気質がありCDは3000以上、小説・新書・画集など2000冊以上、漫画1000冊以上、所有しております。
クラシック以外にもロック、ジャズ、アンビエント、グラインドコア、民族音楽、演歌、民謡など色々聴きます。
料理は調理師専門学校を卒業し、ホテル(寿司)、イタリア料理店、懐石料理店で働いた経験があります。
あなたの好きな料理を作って差し上げたいです。一緒に料理をするのも楽しいかもしれませんね。
【好きなもの】
動物と子どもが大好きです。
動物はわんこと18年間暮らしていました。今は猫さんと暮らしています。小学生の時は生き物係でハムスターのお世話をしていました。乗馬をやっていたので馬も好きです。
子どもは小さい頃から好きで、子どもの面倒を見ていました。「将来は保父さになると良いね」とよく言われました。
【食の好み】
好き嫌いはほとんどありません。
らーめん、焼き鳥、イタリア料理、寿司、甘いもの全般、これらは特に好きです。
仕事の昼休みや休日に美味しいお店を開拓すのが楽しみの1つです。
【仕事】
障害者雇用で働いています。
素晴らしい同僚に恵まれ、楽しく仕事をしています。
特性の異なるメンバーと力を合わせることは素晴らしい経験で、日々力を頂いております。
以前は介護支援専門員や調理師をしていました。それらの経験から家事全般ができます。もし一緒に暮すことになった場合は、家事等を積極的に行うことをお約束します。
休日は土日祝、年末年始、夏季休暇、その他会社独自の休暇に加え(年間休日130日ほど)障害配慮で有給休暇を多く頂いています(年間20日ほど)。直近1年間の有給取得率は90%でした。
すなわち年間148日以上は仕事以外の時間です。残業も全くありませんし、障害配慮で時短勤務です。また週に1~2回は在宅勤務です。
以上のことから、自由な時間はある方だと思います。
仕事だけでなく大切な人と過ごす時間や自分の時間などプライベートも充実させていきたいです。
【お金】
現在は障害者雇用のため給料は高くありませんが、これまでに貯金をしていますし、個人年金や医療保険に加入し、万一の場合に備えています。
よってパートナーに金銭面で依存することはありません。
【障害と難病】
私は障害と難病があります。
具体的には、神経線維腫1型、発達障害(ADHD、ASD併発)統合失調症、下肢の骨の変形があります。
出来ない事、苦手な事がある事も事実です。しかし過度に悲観的には捉えていません。障害や難病がなかったら、きっと今の仲間たちには出会えませんでした。
日常生活には全く介助等を必要としませんのでご安心ください。
それに当事者だからこそやりたいこともあります!!
当事者の私が懸命に生きること、気持ちをSNSなどで発信すること、また不当な差別には声を上げることなとが未来へと繋がると考え、行動しています。
ささやかですが、障害を持つ子どもたちのために寄付なども行っています。
【課題解決】
課題解決にあたり対話を重視しています。
相手を言いくるめるための対話ではなく、お互いが良い未来へ向かうための対話をしていきましょう。
【約束すること】
浮気とギャンブルはしません。
【お断りすること】
宗教や投資の勧誘、セールスなどは固くお断りします。
【好きなタイプ】
穏やかな人
【苦手なタイプ】
対話を放棄し、不機嫌な態度や威圧的で一方的な言動で他者をコントロールする人。
もちろん短期的あるいは仕事上の付き合いであれば、苦手な人にも合わせる努力をします。しかし長期的かつ家族になる可能性を考えると、穏やかにコミュニケーションが取れない人との付き合いは難しいと思います。
【一緒にやりたいこと】
あなたの好きなこと、やりたいことをぜひ聞かせてほしいです。ぜひ一緒にやらせて下さい。
私の希望としては、まずはカフェでお話をしたいです。
常に行動をともにする必要はありません。あなたの時間も大切にして下さい。
【その他】
宗教は信仰しておりません
【最後に】
良かったらまずはお話ししてみせんか?
よろしくね(=^・^=)ん