売上はあるのに赤字申告で否決
「税金を払いたくなくて…」
「税理士に任せていたら…」
「実は利益は多少あるんですが申告上は…」
今回は融資のご相談に来られた方たちの中で、
特に個人事業主に多い、赤字申告のトラップについてお話しします。
さぁ、融資を受けて拡大させるぞ!
と意気込んで挑んだものの赤字申告の影響で審査が否決になってしまう例です。
ちなみにこれ、本当に多いです。笑
まず融資を受けようと思う理由は大きく2つで
・事業をスケールさせたい
・資金がなくなった
のどちらかに分かれます。
これは、たまにですが賢い人になると
「今は必要ないけど、今後一気にスケールさせたいと思ったときのために金融機関との実績を作っておきたい」
という方もいます。
こういう将来も見据えて考えている方は素晴らしいですね。
だいたい融資もすんなり受かります。
とまぁ、ご相談に来られる方は今現在の状況を
打開したいという理由が殆どな訳です。
実際、当時の僕自身もそうでした。
「個人事業主として事業を始め売上も伸びてきた」
「だから融資を受けて拡大させたい」
と、当たり前ですが
この流れがあるからこそ資金調達に踏み込むわけです。
しかし、ここで大きな問題に直面します。
“売上、利益は上がってきたけど、税金は少なくしたいから申告上は赤字にしよう”
これです。
税金を払いたくない…
気持ちは痛いほど分かります。
しかし、融資を受けるとなったときは、これが完全に裏目に出ます。
もしあなたがお金を貸す立場だったらどんな人に貸したいと思いますか?
売上、利益が出ている人
きちんと返済してくれそうな人
こんな人にお金を貸すかと思います。
金融機関も同じで結果を出す人、出せそうな人に融資をしたいのです。
税金を払いたくない理由で、毎年赤字で申告している事業者は
自分自身で、
「私は利益を出すことが出来ない事業者です」と申告を通じてレッテルを張っているのです。
例え、“実は利益が出ていた”としてもです。。
申告書が正義なのです。
金融機関は直近2~3年の確定申告の提出を求めてきます。
そして提出した確定申告を見て、あなたの事業者としての能力を判断します。
毎年、毎年赤字で申告していたら
金融機関としても
「全然だめじゃん、融資をしても返ってくる期待は薄いな」
と思われてしまっても仕方ないですし、自分自身でも認めているので反論のしようがないのです。
逆を言うと、徐々にでも良いので毎年売上も上がっていて、利益も上がってる申告をしていれば
いざ、融資を受けるぞ!ってときにはかなり有利に働きます。
だって当たり前ですが利益の出せる事業者に見える訳ですからね。
この知識を知っているのと知らないとでは、今後のビジネス展開に大きな影響が出てくると僕は今までの経験から確信しております。
じゃあ来年は黒字で申告して
再来年はそれよりも黒字で申告して
これだけでもざっと2年です。笑
(修正申告っていう手もありますが…)
何を伝えたいかというと、結局ビジネスはスピードや時間が命です。
そのスピードや時間をスムーズに使いこなすために情報や知識が必要なのです。
ただ“知らなかった”ってだけなのに資金体力が持たずに撤退してきた人もたくさん見てきました。
皆さんや皆さんの周りの方もそうならないように、この記事が参考になれれば嬉しいです。
また、大切な人たちもシェアしてあげて下さい。
今回も最後まで読んで頂きありがとうございました。
資金調達して起業をしていきたい方へ
創業融資のスタートアップ攻略動画
全6項を無料でプレゼントしています。
創業融資って
どんな流れで、何を準備して、どう面談するのか
詳しく解説!
さらには自分が融資受けられるのかも無料で診断しています。
気になる方は公式ラインをご登録いただき
アンケートにご回答くださいませ。
詳しくは下記の画像をタップ!↓
【↓記事を書いている人↓】