![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107808136/rectangle_large_type_2_6f36c999ed3392f5b1c0d28e808a3c3f.jpg?width=1200)
ナチュラルワイン③〜Seckinger /Pinot Noir 2020〜
ジメジメ雨が続く日々を吹っ飛ばすために敢えて明るい曲を聴きたいタイプです。
こちらは、先日飲んだワイン🍷
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107758091/picture_pc_4a7e2a2a545736c0d3c0fcf9d642f11c.png?width=1200)
🍷 Pinot Noir 2021 / ピノ・ノワール 2021
産地:ドイツ/ファルツ
生産者:seckinger
品種:シュペートブルグンダー
一口目飲んだ時に感じた獣感。
エチケットに描かれている犬を思い浮かべた。
こういうことか。と。
全体的には土っぽく、タンニンは少ない感触。
この生産者のゼッキンガーは2012年に設立されたドイツのファルツ州のニーダーキエヒェンで最も若いワイナリーである。
ゼッキンガー家は代々ブドウ農家だったため、今では新参者がなかなか手に入れることができない畑を多く所有している。
彼らの畑はハールト山地の東端に接しており、多くが東~南東向きで冷涼なミクロクリマ(微気象、局地的気象条件)を持つ。
また、この地域の土壌は主に粘土、雑色砂岩、レスから成り、 平野部においては農作物ならほとんどなんでも育つくらいほど良い土壌である。
ゼッキンガーの畑はこの平野部から西の森に向かって広が る丘の上にあり、さらに石灰岩の比率が多くなる山側にある。
そのため、彼らのワインには全体的にミネラルのニュアンスがしっかり感じられる硬質感があり、ピュアなワインに仕上がる。
SO2使用量も5~20mg/lに抑えており、活き活きしながらも熟成が楽しみになる堅強さも兼ね備えている。
湿気を吹き飛ばすくらい飲みたいですね〜🍷🍷🍷