パワーを注ぎ込む先を変えて、進む💪②
今回の内容は、
私がどのようにパワーの流れを見ているのか、
どのようにして流れを変えているのか。
決して特別な能力が必要なものではなくて、
私ができたから、きっとあなたもできる。
パワーってどんなこと?
何をしようとしているの?
ハテナが飛んでいる方はこちらへ
①パワーの矢印を客観視する
何かを変化させたい時、
変化させたいターゲットを知れば知るほど着実なステップを踏めるのはよくわかる。
分かっているけど、意外とコツを掴むのが難しい。
まずは私の心配り・時間・感情のパワーがどこに向かっているのかをできる限り自覚して、分析します。
これは人と思考の数ほどパターンがあるから、正解はあなたしか知らない。
知る・見える化する。
たとえば!!
考え方のポイントを3つ紹介しますね。
🌱その行動をする時、主役は誰なのか?
どのような心配りをしているでしょうか。
|-・-・-・-・-
「自分も期限が迫っている仕事があるけど、同僚が困っているから声をかけてみよう。」
このときあなたの意識が向いているのは、
同僚が感じているかもしれない焦り⇦🏃♀️
自分の仕事を優先した時の周りの視線 ⇦🏃
それともお互いに手伝い合ってなんとか間に合って安心した未来⇦🏃♀️
|-・-・-・-・-
🌱何に対して時間を使っているか?
ちりも積もればなんとやら。
変えたいことに対していつ・どれくらいのパワーを流し続けているのか。
|-・-・-・-・-
「息抜きのつもりだったのに、
気づいたら30分スクロールしていた!」
⇨日課の家計簿をつけ終わるためのつもりで、
↪︎ちょっとインスタ見ようとした30分後、まだ何も進んでいない
⇨今日は外に走りに行こうと思っていたのに、
↪︎気づいたらその30分でスクロール
|-・-・-・-・-
🌱何/誰に対してどんな気持ちを持っているか?
ある人が、感情(emotion)のEは電子(Electron)のことだよと言っていました。Electron の動き(Motion)でE-motion
電子は集まってパワーを生み出します⚡️
その感情、どこに向かってるでしょうか。
|-・-・-・-・-
「昨日の本番、失敗して立ち直れないなぁ何が原因だったのかな」
悲しい・悔しい・意識⇨本番・過去
「明日友達に会ってどんなことから話そうかなぁ!」
楽しみ・意識⇨友達・未来
|-・-・-・-・-
ここでTipsをひとつ🌷
適度なストレスは大切。でももし「本当に変えたいことなのか?」と思ったら、体感覚にも聞いてみて。
変えたいと思っていたことを繰り返した自分と、変えて別のことをしている自分、どちらの方が心地いいでしょうか。
体が過度に緊張せずにリラックスできそうなのはどちらでしたか?
②流れを変える
矢印の向きがわかってきたら、
矢印を出しているときにリアルタイムで気付いて、
次はその矢印を向けたい方向にくるりと動かしてしまいましょう。
やってみてもまた繰り返してしまいましたか?
大丈夫です👌
その矢印が重たくてなかなか動かなくても、何度でもじわりじわりと動かそうとし続ける事が大切。
私はnoteを書いていきたいけど、反応がなかったら悲しいなぁ、こっそりと始めたnoteが身近な誰かにの目に留まったらどうしよう、プロじゃないし自信ないなぁとか、何かを始めるときに反応を想像することにパワーを使ってしまってなかなか行動につながらなかった。
でも、今は自分のやりたい事を実現させていく行動にパワーを使うことにして、反応が気になったら逆に原稿を開くようにした。
そしてこうやって投稿を読んでもらっている。
私がみている先を変化させた話⤴️
インスタグラムを触る時間を運動に使いたくて、「とりあえず外に出る」から始めて今は休日の朝にランニングをする習慣がつきました💪
何に時間を使っているかを変化させた話⤴️
難しくない、誰でもできるパワーの使い方です💪さて3つ目の「誰に対してどんな気持ちを持っているか」この部分の流れを変化させるには、
他の2つとは少し違う方法をとるのがいいと思う。
矢印を自分の方にUターンさせる🔁
すこし矢印にひねりを加えていきますよ!
知っていたらできるけれど、知らなかったら意識的に使っていくにはトリッキーかも。
感情といえば、恋愛!
というわけで(笑)私が好きな人との時間を過ごす中で練習してきたパワーの使い方をお伝えしたい。
次回は感情のパワーを使っていきましょう💪
少しでも、なにかヒントをお伝えできていれば嬉しいです。
今日も読んでくれてありがとうございます🌞
------------
のの様のイラストを使用させていただきます。
ありがとうございます🌿