見出し画像

甘いものが食べたい理由

甘いものは好きですか?
無性に甘いものが食べたくなることがありますか?
やめたいのにやめられない?
食後のデザートは必ず!?

☝︎こんな経験はありますか??
わたしは甘いものも苦手で笑
あまり食べられないですが、
甘いものが食べたい理由
考えたことありますか??
ダイエットしたいのに…と追い詰めていませんか?

追い詰める前に、知識を!
甘いものが食べたくなる理由を紐解いていきます(^^)

甘いものが食べたくなる理由

それはずばり!!!

画像1

鉄分やタンパク質不足によるエネルギー不足
かもしれません!!!
一概に必ずこれ!というわけではありませんが、

甘いものが好きな人…
どんなイメージがありますか??

☑︎女子
☑︎かわいい女子
☑︎ふわふわ系女子
☑︎おっとり系女子
☑︎女子っぽい男子?笑

女の子=甘いもの好き
というイメージはないでしょうか

それは女の子には月に一回生理があり
定期的に鉄分を体外に排出していることが
関わってきていると言われています!

では、どのように鉄分やタンパク質不足が
「甘いものが食べたい!」

になるのでしょうか!

単純に

エネルギー不足を引き起こしている

かも。

画像2

ATPって知っていますか??
ATPとは、人間が生きるため・動くための
エネルギーのことを専門用語でそう呼びます☝︎

画像3

そのエネルギーは5つの方法でカラダの中で
作られています!!!!

1つずつエネルギーをつくる方法

を見ていきます


画像4

嫌気的=酸素を使わないこと
グルコース=細かくなった糖質のこと。

画像5

1つのグルコースから4つのATPが作られ、
解糖系にてATPを作っている間に
2つのATPが消費されます。
そのため解糖系では結果的に1つのグルコースから2つのATPしか作ることができません!

画像6

好気的=酸素を使う方法になります。

画像7

画像8

クエン酸回路の後に使われる方法がこの方法!
これはミトコンドリア(細胞の中の小器官)
電子の受け渡し時にエネルギーを生み出します!

画像9

王道はこの3つでATPが作られています!
クエン酸回路と電子伝達系は酸素を使う方法になり、2つの方法では1つのグルコースから38個のATPが作られています!

画像10

このATPの作られる数から解糖系の効率の悪さが目に見えてわかります。

しかし!!

このクエン酸回路や電子伝達系の方法を使うには、解糖系は必ず経由すること・解糖系からこれらの方法に切り替わることが必要です!!

画像11

鉄がいないとATPができないんです!!

画像12

画像13

まとめると☝︎のようなサイクルになります!
同じだけの糖質をとっても、解糖系のみで生きていく場合、多くの糖質が必要となります。
そのため、甘いものを欲することでエネルギーを多く作ろう!としていることがわかります。

次に…

画像14

**タンパク質不足でも鉄分と同じ理由で甘いものが欲しくなります! **

が、

理由の中身となるATPを作る方法異なります!

ここから先は

581字 / 8画像

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?