![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105081728/rectangle_large_type_2_b427b673bd948a8e7df987559657ccfa.jpg?width=1200)
ハマったwww
最近山野草にハマりだした。
某フリマで山野草を買った。
一つは山荷葉。
もう一つはねじりばな。
山荷葉(サンカヨウ)は白くて小さい花を咲かせるんだけど、水分を含むと透明になるちょっと珍しい花。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105081945/picture_pc_d8320e6484b684d718b166d53aa95fe3.png?width=1200)
花は散りやすく、開花期でも花を見ることが難しいらしい。
また、花後にはブルーベリーのような甘い実を付け、食べることもできます。
ここ重要!テスト出ますwww
食べれるのポイント高い!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105082169/picture_pc_00206ee7e5934b5fddc49f24171df067.png?width=1200)
ねじりばなは写真で見ればわかるようにねじれて花が咲きます。
ネジバナとも呼ばれているそうで。
冬は最低温度5~10℃に保たなければならない。
鉢植えかな?この子は。
他にもアメリカ産の白い花を咲かせる種類があり、これがどの種にあたるのかははっきりしないそうです。
今回買ったのは多分ピンクかな?
他にも欲しいのがあるけど、何せ初心者なもんで、調べつつ手探りで頑張って育てます。
山荷葉は庭の日陰であまり暑くならない所に植えました。
枯れなきゃいいな。
枯らすの得意だから、母親譲りで。