![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134033473/rectangle_large_type_2_e248a1e759626b8648fbeaafd27c4b2d.png?width=1200)
近頃のわたしとnote
こんにちは、popoです。
noteを続けるなかで、最近感じていることなのですが…
前もって準備していたものが「届かない」なんてことは、普通にあることなんだなあ…と、自分自身の体験や、お人の経験談から、体感として分かってこられました。
記事として公開した場合も、もちろんそうなのですが。
書いてみて、でも記事にはならなくて、「何だったっけ?」と宙ぶらりんな状態になっている下書きや…
作ってみたり、描いてみても、そこで止まっているものなど…
“LETTERS”になる前の存在たちの姿が、無数に浮かび上がってきます。
「どうしたら、伝わるかな?」
「そもそも、何が伝わるのだろう…」
そんな問いを持ちながら、書いては悩んで、描いては迷って。
行ったり来たりを繰り返しながら進んできたように思います。
ーーー
そんな中で、最近思うのは…
「まっすぐ届くっていいな」
ということ。
それは、noteを通じて学ばせていただき、
そして、流香 / エッセイスト作家さんが教えて下さった愛です。
(こちらの記事に限らず、様々な角度からの愛を受けとらせていただきました。)
「伝わる」世界を生きる
それが日常であるように…
声を出して、そして届けて。
普段の暮らしも、noteも、結び合ってつないで、
私もその世界を広げてゆけたらと心から願い、そう在りたいと望んでいます。
別に宣言しなくても良いことなのかもしれないのですが…
いつも私のことをあたたかく見守り、応援してくださっている皆さまに、どうしてもお伝えさせていただきたくて。
節目のご挨拶にかえて、ここにお知らせいたします*
ーーー
これからやってみたいこととして、
★定期的なイラストの販売企画
(有料記事内でのオーダー販売会)
★制作過程からのシェア
(企画→制作→活用の過程を段階的に)
などを考えています。
これまで通り、手帳や暮らしについての記事の更新も続けてまいります。
いつもお読みくださっている皆さまをはじめ、たくさんの方々と「日常からいっしょに創ってゆくこと」ができますと、嬉しく思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします☺︎