マガジンのカバー画像

いらすと帳

7
季節やテーマに応じて制作・出品をしてきた「カットイラスト」作品たち。それぞれの制作フローをたどりながら、完成までの道のりも楽しく振り返れる記事となりますように♪
運営しているクリエイター

記事一覧

Cut illustrations #5 雪遊び

テーマ毎に制作してきた「カットイラスト」たち。 どんな想いで、描いてきたのか… いま一度作品を見つめ直しながら、その意図を紐解いてゆきます。 今回のテーマは「雪遊び/ウィンタースポーツ」です。 --- 冬ならではのイベントは何だろう?と考えた時、思い浮かんだのが「スキー」などの雪遊びで。 私自身、それほど馴染みはないものの、スキー場の写真資料などを見ながらその情景を読み取っていきました。 雪原の白に映えるカラフルなウェアが印象的で、雪山の斜面に点在しながら思い思

Cut illustrations #EX クリスマス

★「クリスマス」をイメージした、手描きイラストの素材です。 ★繰り返しのパターンのような、連なってラインになるデザインにしました。 ★一部分だけ切り取ったり、繋げたり、データを調整できるようにしました。 ★使いどころが難しいかも…と、完成させたもののお蔵入りとなりました。 ★自分でもクリスマスカードなど作れないかな、と思案しましたが…個別のイラストを組み合わせて、一つのモノをデザインするのは難しいと感じました。 ★クリスマスのモチーフとカラーを描写・配色する過程が楽しかっ

Cut illustrations #4 リモートワーク

テーマ毎に制作してきた幾つかのイラストたち。 どんな想いで、描いてきたのか… その意図を紐解きながら、色々な視点からのアプローチを試みます。 ★今回のテーマ リモートワーク *完成図1 コロナ禍で「テレワーク/リモートワーク」の需要が高まった時期、 決められた職場ではなく、自宅やカフェで仕事をする方が増えたことを受けて、その場面のイメージを描きました。 パソコンの画面を通じての「リモート会議」や、 チャットやクラウドを経由しての意見やファイルの交換など… 電子機器を介

Cut illustrations #3 夏野菜

テーマ毎に制作してきた幾つかのイラストたち。 どんな想いで、描いてきたのか… その意図を紐解きながら、色々な視点からのアプローチを試みます。 ★今回のテーマ 「夏野菜」 トマト、オクラ、きゅうり、ナスの4種を描きました。 夏野菜はどれも目に鮮やかで、ハッキリとした色あいのものが多いですよね。 エネルギッシュで力強い印象を受けます。 原色に近い「ブライトカラー」でベタ塗りをし、 その色彩を前面に押し出すように仕上げました。 また、形もそれぞれユニークな4種の野菜は、 カ

Cut illustrations #2 母の日

テーマ毎に制作してきた幾つかのイラストたち。 どんな想いで、描いてきたのか… その意図を紐解きながら、色々な視点からのアプローチを試みます。 今回のテーマは「母の日」です。 Step1  シチュエーションを想像する 母の日に「いつもありがとう」の気持ちを伝える方法として… ・お花(カーネーション)を贈る ・手紙を書く そんな行動をイメージしました。 さらに、お花(カーネーション)にまつわる場面を想像して、 ・花を手渡す ・花瓶に生ける ・花束にする など、いくつかのバ

Cut illustrations #1 春野菜

テーマ毎に制作してきた幾つかのイラストたち。 どんな想いで、描いてきたのか… その意図を紐解きながら、色々な視点からのアプローチを試みます。 今回のテーマは「春野菜」です。 Step1  春野菜を知る まずは春野菜にはどんな種類があるかを調査します。 春に旬を迎える野菜をネット検索すると、代表的な野菜がいくつか紹介されています。今回はその中から以下の6種類を取り上げることにしました。 {春キャベツ・アスパラガス・たけのこ・セロリ・菜の花・スナップエンドウ} Ste