![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6372619/rectangle_large_60c6121e625a990283cfe7a5de70543b.jpg?width=1200)
出たな!ドリームキラー!と言う魔法の言葉
宇宙兄弟 「完璧なリーダー」は、もういらない。 長尾彰 著
これからのリーダーとは?
カリスマ的にチームを引っ張っていく賢者風のリーダーシップよりも、愚者風のリーダーシップが求められると、この本は言っています。
「日本再興戦略」でも書かれている”リーダー2.0”の具体例が宇宙兄弟を通じて書かれていて、漫画も入ってて読みやすい!
敵を作らない、WHYを共有する、周囲に頼る、そして人の心を揺さぶる「シェイカー」であれ。というのが愚者風リーダーシップなのですが、それよりも「ドリームキラー」という言葉が印象に残ってます。
リーダー論じゃないかもしれませんが、普段から「~したい」という「WANT」を持つことが大事という話!
けど、WANTって、口に出すとだいたい「いやいやそれは無理でしょ」「やめときなよ」とか言われてしまいます。
悪意はなく、その人のためを思ってある種”常識的な”意見をくれるのですが、そのひとは自分にとって「ドリームキラー」という存在になります。
\ドリームキラーが現れたら/
①受け流す
②反論しない
③「出たな!ドリームキラー!!!」って叫んでから①②を実行
という対処法も載ってますw
否定されると確かにちょっと凹むけど、心の中でこれを叫ぶと、落ち込むどころかちょっと面白くなるので、これはおすすめ!
WANTを持ち続けましょう。
人に影響を与える「シェイカー」になりましょう。
完璧なリーダーになる必要はないのです!!