![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79762414/rectangle_large_type_2_4806b040413243cf4f83cc9e6c1b39fb.jpg?width=1200)
植物を愛する西の魔女たちは、元気いっぱい
こんにちは。
「ぽっぷごーず」のあらたです。
ふと気が付くと6月になっています。
5月はいろんなことがあった、いや、ありすぎた。なかなか記録が追いついてない!やばい。もうGWの頃の記憶がないよ😢
とりあえず、大事なことを書き留めておこう。
5月末、楽しいイベントがありました。
「西の魔女と遊ぶ素敵な一日」
なんとすばらしいイベント名!!
丸1日使って五感を使い、草花と親しむ活動をします。
野草コーディネーターの藤井文子先生による摘み草をふんだんに使ったランチ作り。
アロマセラピストの坂下典子先生による枇杷の葉を蒸留してハーブウォーターと香りのローション作り。
野草のウエルカムティーや摘み草おやつもついて、丸一日植物と関わる素敵なプログラム。
そんなイベントに、肩書きのない私が、恥ずかしながらバンドルダイのWSをさせていただきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79946189/picture_pc_cd7359fa25238d20e05bb3376ecc2072.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79946284/picture_pc_2f8b95f95298746e937e6bcb39e38693.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79946288/picture_pc_5f4c8029993ecddfe51f310c6195774c.png?width=1200)
この盛りだくさんのイベント、もともと2月末に実施する予定でしたが、残念ながら延期になってしまったものです。
5月だからできたこと、5月になったために残念だったこと、いろいろありましたが、お2人の美魔女先生方と、参加してくださった皆様のおかげで、無事に開催できました。
先生方と違って、大人数でのWS経験がほとんどない私。
久しぶりに大勢の人の前でお話しするにあたって、人見知りセンサーガンガン発動しましたが、
バンドルダイ絶対楽しいから、みなさんにもその楽しさを伝えたい、という最初の思いを大事にせねば!と腹をくくり(笑)準備を進めてきました。
まず、被染物はオーガニックコットンストール。こちらで準備して湯通ししておきます。
今回は植物の色や香りを楽しんでもらうイベントです。豆乳のにおいがつくのを避けたかったし、せっかく植物と触れ合って楽しむ日にディスポンを使うのもちょっと違うかな…と思ったので、濃染処理なし。
その分丁寧に媒染します。
布はミョウバン(アルミ)先媒染。
説明している間に、ストールをミョウバン液に浸しておきます。
布をくるくる巻いたら、色を定着させるため、蒸す前にもう一回布を媒染液に浸して一時間蒸し、火を止める前にもう一回媒染液に浸す。
その後鍋の中で布を冷まして、他のWS全部終わって染まった布を広げてみんなで眺めてその日のクロージング、という流れにしていただきました。
素晴らしい👏染め時間1時間確保できるし、冷ます時間もたっぷりあって色が布に定着するので、染めとしてはいい感じの流れです。
丸1日イベントの強みです。単発WSだとこれができないのよね。
次に、染料の準備。
染めの定番の材料でしっかり染まるもの、一緒に染めると楽しいもの、褪色は早いけどインパクトがあるもの、淡い色だけど静かに存在感があるもの、
色の種類もあまり偏ったらあかんよね、アロマとか勉強されてる方が多いだろうから、きれいな色に染めたいかな、あんまり渋い色は好きじゃないかな、身近なものと珍しいものが混ざった方がおもしろいかな、でも、あんまり種類多すぎたらみなさん悩んで時間がかかりすぎるか、私も準備大変か、んー、量はどのくらい用意したらええんかな、あれやこれや悩みまくり。
茜、黄檗、ログウッド、蘇芳、ヤシャブシ、玉ねぎの皮、枇杷の葉、紅花、という染めの定番は用意したけど、アロマお勉強されてる方が多いから、ハイビスカスとかも入れとく?
こういう時、「うちの庭に咲いていたお花」とかサラッと言ってみたい。でもそれは我が家にはないので、体験した皆さまがお家のお花やハーブで試してみてくださいね、ということにしようっと😅
前日まで何度も「んー、んー」と悩みながらいろんな材料を箱から出したり入れたりしてました(爆笑)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79946281/picture_pc_76dc06d024e1e459c0cb6f3fd45a9968.png?width=1200)
そんなお天気のよい5月末(お天気よすぎました。エアコン入れて換気してました)
せっかく藤井先生が前日に摘んで準備しておられた野草が暑さでダメになって、当日の朝摘み直しされたとか、
20人のワークショップで、バンドルダイするには作業台が狭かったよーとか、
その他ちょいちょいいろんなことがあったけど、
参加者の皆様にもたくさん助けていただき、結果オーライということになりました。
見て、触って、味わって、嗅いで…
五感フル活用です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79947525/picture_pc_646ed8f0413d02d7f1dece28a7bb5f90.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79946603/picture_pc_02e5d23f5c86cd09c8d8a73cd0b869e1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79946606/picture_pc_bb54da64c0b377ecbb6f40771099efb7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79947533/picture_pc_de88feb4275f30fcb54dcaefec7ac9bd.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79946609/picture_pc_6549b2b6ce0f0112c5043e8a74c9be39.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79946614/picture_pc_83bcf863e79cf046c4ad47ba09584e81.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79946687/picture_pc_279e18368e5a21392e1983c30783ff23.jpg?width=1200)
1つずつのワークショップ単体でも十分成立するのに、一度に3つ体験できますよ、のお得な1日。
成果物はこちらでございます。
みなさま、写真ご提供ありがとうございます😊
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79947503/picture_pc_1175804c2eab142f98289b49abf614f5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79947485/picture_pc_ba8213c5e262a64d7832e64b2363986c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79947484/picture_pc_6469e0f2ff7829a96284de25d4c8514c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79947490/picture_pc_4c36c64c03247fb5cb3934aa7c296d20.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79947501/picture_pc_beca0e7213fc4c626ffe986e53f51746.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79947502/picture_pc_77df14baee6be180828d70a0717add28.png?width=1200)
ストールは蒸し時間、冷ます時間がたっぷりあったので、どれもいい仕上がりでした。
毎回思うのですが
私は材料提供するだけの人だなぁと。
私が染めるより、はるかに素敵な、このままお店に出せるのでは?と思えるようなストールがいっぱいできてました🙌
みなさんの感性がすごくて、涙が出そうでした。いや、出てたかも。
なんかもう幸せいっぱい胸いっぱいで、ハイテンションになってしまいました。
お料理どれも美味しくてお腹いっぱいだし。
枇杷の葉の優しい香りに癒されたし。
草花と、みなさまのパワーをいっぱいいただいた1日になりました。
それにしても、この美魔女のお二人。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79948098/picture_pc_5f6928d57ec80c09c862ea7a505c451d.png?width=1200)
かわいい❤️
企画から集客、準備、後片付け、その間にほかのお仕事もモリモリされてます。
とにかく元気、とにかくパワフル。みんなの人気者✨✨
いつも思うんだけど、お二人ともきっと分身の術使えるんですよ。
本当は3人くらいいて、あちこち飛び回ってお仕事されてるんだと思います😊
私もそんな美魔女になれるやろか。
まずは見習いのキキ、いやまず黒猫のジジ🐈⬛くらいから、じわじわっと進めていこうと思ってます✌️