インスタをやめて、休み方が上手になった
5月にインスタのアカウントを消してから、約1ヶ月が経ちました。
消す前はなんだかんだで戻ってくるに違いない…と思っていましたが、いざ消してみるとあっさりインスタへの興味がなくなり、無事に?アカウントを復元せずに1ヶ月過ごすことができました。
変なサプリの宣伝みたいになってしまいますが笑、
1ヶ月で私が感じた4つの脱インスタ効果を書いてみます。
①憑き物が落ちたように心が軽くなった
インスタを消してから、明らかに脳のリソースが空いた気がしました。
その分通勤時間に本を読んだり夜に新聞を読んだりする余裕も生まれ、心が豊かになった気がしています。
そしてこれまでは、受動的に入ってくる知り合いの生活や芸能人の告知に都度反応すること(リアクションの送信に限らず、内面的なものも含む)に結構なエネルギーを使っていたのかも...ということに気づきました。その分のエネルギーを読書やnoteでのアウトプットに向けられるようになり、自分を大切にできている感覚があります。
日々の中で気にすることが一つ減ったことで、憑き物が落ちたかのようにスッキリした気持ちで毎日を送れています。
②休みの日に本当に休めるようになった
ここから先は
1,607字
¥ 100
読んでくれてありがとうございます!