見出し画像

ぽんうぇ日記 その39 色々な観点から食べれる豆の数を探ろう

みなさんこんにちは!
ぽんうぇです!

いきなりですが、例年は2月3日に節分があります。が、今年は2月2日にあるそうです。

なのでネタ切れマンネリ状態のぽんうぇはこれをどうにかして擦りたいのですが、今日擦ったのはぽんうぇのちんぽんうぇだけなんですよね、、

恵方巻きも豆も食べてないのですが、今回は豆にフォーカスしました。

節分では年の数だけ豆を食べる文化があるのですが、別に年の数じゃなくてもいいのでは?と感じたので、ぽんうぇが考えた条件で何個の豆が食べられるのか検証していきます。

【年の数】15個
【彼女いない歴】15個
【経験人数】0個
あれ、食べられる豆の数が変わらない、、、
【最大オナキン日数】14個
【行ったことある都道府県】26個
【名前の文字数】7個(本名)
【無くした家の鍵の本数】2個
【クラスにいる嫌いな人の数】5個
【生まれた年】2009個
【マイクラのプレイ時間】1920個
【このブログのビュー数】6835個
今日はこんなもんでいいかな、、、
なんか手抜き記事ですいません、、
節分に拙文を書いてしまいました、、

今日はこの辺で終わりにしたいと思います!
読んでくださりありがとうございます!
おやすみなさい!


いいなと思ったら応援しよう!