![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42301807/rectangle_large_type_2_f0d3c70a9ecfe2f24a31c6681fdf48c8.jpg?width=1200)
ホームジムを作ってみた🏋️♂️
会社のジムの予算もあったので、ずっと作りたかったホームジムを作りました!
今回は簡易的なホームジムを家のベランダに作ったので、
メリット、デメリット、予算感を書いていきます。
まずはホームジムの写真をどうぞ!
メリット
1.ジムの待ち時間がない
2.緊急対応可能(仕事、トイレ、配達)
3.筋トレをしない言い訳ができない
1.ジムの待ち時間がない
コンドや外部のジムでも現在はコロナ影響でかなりの人数制限が行われています。
僕は何度もプロテインを準備したのにもかかわらず、ジムに着いたら限度人数を超えていて、部屋に戻るということを繰り返してました。これはかなりのストレスでした泣
ホームジムで一気に解決しました。待ち時間がないというのは精神衛生上最高です!
2.緊急対応可能(仕事、トイレ、配達)
仕事がひと段落した時に筋トレをしていて、緊急な仕事の時にパソコンがすぐあるので、すぐに対応できます。
お腹痛くなっても問題なし!
Amazon、FoodPanda、Grab、レドマ全て対応可能です。
3.筋トレをしない言い訳ができない
せっかく買ったのに使わないともったいない気持ちになります。
そして何よりホームジムあるのにその身体なの?と思われるのが怖く更に頑張るようになりました笑
デメリット
1.雨の日使えない
-僕はベランダに作ったので、大雨がふると滑って危ないので使用不可
2.床を傷つける恐れがある
-退去時に死にます笑
3.コストがかかる
ホームジム設定紹介
合計金額は570ドル程度です!
1.可変式ダンベル
本当に便利です。一個のダンベルで24KG or 40KGまで可能です。
値段はベンチとダンベル2セットで420SGDでした!
2. ジョイントマット、腹筋ローラー、ヨガマット
DECATHLONのアプリで揃えました。即日2時間以内で発送してくれます。超絶便利です。
ジョイントマットを三つ購入。ベランダは180✖︎280の広さです。
絶対に床を傷つけないために必須です! 雨に濡れてもすぐ乾くので問題なし。
ヨガマットも高いですが、ドラックストアなどで買うヨガマットは薄いので、お尻が痛かった思いがあるので、少し厚めのをお勧めします。