見出し画像

うさまらーです

皆さん、突然ですがうさまるはご存知ですか?
私はLINE FRIENDSのキャラ。
うさまるが好きです。


うさまるとは?

うさまるとの出会いはLINEスタンプでした。
YouTubeでアニメもあるし、イベントもあるくらい人気のキャラなのに、スタンプの価格は良心的。
うさまるはたまに鳴きますが、喋ることは殆どなく、効果音がつく程度です。

ほのぼのした世界観

うさまるはとにかくほのぼのとした世界観のキャラで日常を主題としたストーリーだったり、童話を元にしたストーリーだったりを展開しています。
フレンチトーストを焼いて、メープルシロップの蓋が開けられないうさまるを、母や叔母と一緒に「あるある(笑)」と言いながら読んでます。
ただフレンチトーストを焼くだけなのに、何故か心が癒されるんです。
うさまるには不適切な表現や闇要素、クセの強さは一切ありません。
ハラハラドキドキはしませんが、家族揃って安心して読むことが出来ます。

うさまるを好きな層

私は一度うさまるのイベントに行きましたが、見た感じ家族連れやカップルが多い印象でした。
イベントには出席しないものの、私の母も叔母もうさまるのファンです。
職場の上司もうさまるが好きでした。
母や叔母は60代ですが、子供も若い子も好きなので幅広い年代に好かれていると言っていいでしょう。
気持ち、女性が多く感じました。

グッズ展開

うさまるはシールブックやら絵本、四コマ漫画をメインにぬいぐるみやタオル等のグッズ展開
いつもゆるくて可愛いキャラにほっこりさせられています。
うさまるの2025年のカレンダーを楽しみにしてたんですが、チェックした時には時既に遅く、即売り切れてました(笑)
在庫はあまり置いてないようです。
イベントも人が多かったので、人気なんだと思います。

うさまるとうさこ

うさまるにはうさこというピンクのうさぎの女の子の友達が居ます。
ほのぼのとしたのんびり屋のうさまるに、ちょっとサバサバしたうさこという感じです。
サバサバしてると言ったって、うさまる同様うさこも喋りません。
でも地団駄を踏んだり、うさまるのぬいぐるみをドリブルしたりと感情表現はハッキリしています。
じゃあ、うさこはキツいキャラなのかと言われるとそうではありません。
うさまるに寄り添うときもありますし、うさまるのぬいぐるみを抱いて震える事もあります。
ゆるキャラですが少しツンデレの要素があると思いますよ。
こんな二人ですから、本の紹介文でうさまるとうさこが友達だと紹介されているのを知らない人は、殆ど二人はカップルだと思っている場合が多いです。
それでも違和感ないくらい。
二人の関係は夫婦漫才を見ているような気分にさせられます。

くまさん

うさまるにはうさこの他にくまさんという友達が居ます。
くまさんはくまのぬいぐるみに魂が宿っている設定なのですが、三人の幼少期であるちびちびうさまるから比較してみると、明らかに成長しています(笑)
くまさんはうさまる同様、喋ることもありませんが、うさまる以上に表情が変わりません。
加えて最初は圧があるキャラだった為、ちょっと怖いキャラでしたが、スタンプがリリースされる毎にくまさんも柔らかく、馴染んでいきました。
※最初はうさまるも痩せてて怖かった気がする(笑)
初期が怖いなんて、まるでムーミンみたいですね。

お菓子の蓋の裏側にいたうさまる

そんなうさまるですが、2年ほど前、期間限定でお菓子の蓋の裏側に印刷されてました。
コラボするようになったんでしょうか?
少しずつ規模を大きくしているうさまる。
今後の展開が楽しみですね。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集