
- 運営しているクリエイター
#幡野広志
『ぼくが子どものころ、ほしかった親になる。』2
ここでは、この本と対話して感じたことを書こうと思う(一つ前で優しさについて触れた)。
なぜ、私がこの本に惹かれるかというと、まずは、著者である幡野さんの優しさと、私のそれが符号するように感じられたからだ。
もう一つは、幡野さんの負けん気の強さというか、“暴れん坊”感というか、並々ならぬ反骨心、その気質に惚れたからだ。
素直に、カッコいい、と思った。
ただただ見過ごすのではなく、“いちいち”闘
『ぼくが子どものころ、ほしかった親になる。』
なんて、優しい本なんだろう。
こういう本がずっとずっと読みたかった。
基本的なことなはずなのに、みんなが忘れてしまっていることが書かれているように思う。
ずっと自分が考えていたことが本に書かれていると、やっぱり感動する。
代弁してくれたって思う。
「相手がうれしくないことは、『うれしいだろう』と思ってもしちゃだめなんだよ。そのお菓子は自分が大好きなものでも、相手は嫌いかもしれないんだ