マガジンのカバー画像

webライターあれこれ

17
ぽんこつwebライターとしての記事をまとめたマガジンです。無料だよ。
運営しているクリエイター

記事一覧

新人ライターハメるオファー来て草

某サービスで草生えて大草原なオファーきたので、特定できない範囲で内容を晒します。もちろん…

ぽん子つ
2か月前
12

それはどうなのかねと思う記事タイトル

私自身、SEO大事にしてるWEBライターなのであれなんですけど、最近すごい思うのが「引きが強け…

ぽん子つ
2か月前
8

WEBライター検定3級ってどんなの?

2017年からクラウドワークスさんにお世話になっておきながら、今更受けました。存在を知らなか…

ぽん子つ
10か月前
7

ねじれ文って何?

主語と述語の関係がおかしい文章のことを「ねじれ文」と呼びます。編集をしていたころ、わりと…

ぽん子つ
10か月前
4

「形容詞+です」アリ?ナシ?

「良いです」「美しいです」などの「形容詞+です」のアリナシって、メディアさんごとのルール…

ぽん子つ
10か月前
3

webライターで飯食えるまでの話:前編

webライティングの単価って、ひどいところだと文字単価0.1円とかありますよね。1,000文字書い…

ぽん子つ
9か月前
74

webライターで飯食えるまでの話:後編

後編です。地獄期と絶望キャッシングの話に始まり、再起するまでの話を書きます。 地獄期がやってきた!メンタル的にも収入的にも、結構順調だなと思っていたある日。突如として地獄期が到来します。 クライアントとの関係は良好だったにもかかわらず、発注数が激減したのです。取引先2社に理由を聞いたらぶったまげました。まさかの2社同時に「お仕事獲得期間」に突入するとのこと。 つまり、メディアさん自体はパワフルに稼働中なんですが、既存記事が稼いでる間に新規案件やりましょう、ってタイミング

嫌なことが含まれない仕事をするという考え方

好きなことを仕事にするか、向いていることを仕事にするか、どちらが幸せかというのはよく議題…

ぽん子つ
9か月前
15

文字単価ってどう捉えるのが正解なの

ライター始めたころは文字単価を重視してたんですが、数年前から時給にするといくらになるか、…

ぽん子つ
9か月前
6

注意喚起:それnoteに書くのヤバイっすよ

クラウドソーシングでお仕事中のwebライターさん向けの注意喚起です。色んなライターさんのnot…

ぽん子つ
9か月前
8

webライターぽん子つの受注を勝ち取るコツ

なんとぽん子つは、ポンコツのくせに案件・求人に応募して落ちたことがないんです。でもそれは…

ぽん子つ
9か月前
6

言葉のニュアンスの好みってありませんか

某記事に「柔らかな光」という記載があったんです。いや全然、全然間違ってないんですよ。正し…

ぽん子つ
9か月前

webライター始めの初め|スクール通うべき?

私はオンラインスクールなどは受講せずにwebライターになったクチですが、最近は有用そうな講…

ぽん子つ
9か月前
15

編集者として苦手なライターさん

今回は愚痴です。ライターしつつ編集を担うことも多々あるんですが、苦手なライターさんというのがいるんですよね…記事の質がどうとか以前に一緒に仕事するのがだんだんシンドくなってくる人…それを書いていこうと思います。 謝罪が大げさな人超絶フツーのFBとして「ここをこのように書くと文章がすっきりしますよ。」くらいのことを書いて送ったとするじゃないですか。それに対する返信がね みたいなの。シンドいっすわ!シンドい! 前半まるでいらねぇ。 これが1回2回なら良いですよ。軽微な修正の