
うさぎのもてなし(コーヒ屋さん月祭)
この前の8月6日で、めでたく歳を取りました。いえい。
若い頃は「生まれて来たくなかった…世間の皆さんに顔向けできない…生きててごめんなさい…」とか太宰治みたいなことを思っていたので、自分の生まれた日というのがとても忌むべきという感じだったのだけど、
歳を取るごとに素直に、生きるのって楽しいなあと思えるようになって、毎年メンタルが安定していくのを実感していて
自分があの頃の親と同じ歳になったあたりで、(この歳で小さい子供育てるのうんと大変だったろうな)と思って、そこで有り難みを実感したりして、
誕生日おめでとうって言ってもらえることが今は嬉しくて、昔は隠してたりしたけど今は「誕生日です!祝って!!」くらいの気持ちでいたし
大好きな人に祝ってもらえる幸せを覚えたりしたので
新たな1年、順調に老けて今年も生き抜きます。
こうやって素直に感謝できるようになるには、安定した環境、メンタル、人間、色々なものが必要で、
それを生き抜いて勝ち取った私もえらいし、与えてくれた周りの人たちも優しいです。
前置きなげーな!
そんな誕生日の翌日、久しぶりに1日何も無い休みだったのでこれは甘いものを食べに行くしかないなと、
凝りずに炎天下の中いそいそと出かける。

ずーっと来てみたかった、
「コーヒー屋さん 月祭」
SNSでいつも流れてくるかわいいこじんまりした喫茶、コーヒーが美味しいとのこと、
そして水曜日限定でスイーツ「パンナコッタ」が出現。
水曜日にスケジュールが空く日というのが今まで全然無かったのだけど、今回初めてのパンナコッタチャンス。これは行くしか…と即決でした。


ハニーレモンのパンナコッタちゃん。と、ブレンド。
暑いと言っているのにどうして私はホットコーヒーをやめられないのだろうね。仕方ないね。
コーヒーは爽やかで少しフルーティー?
暑い日に熱いまま飲んでも全然こってりしすぎることがなく、さらさらとした喉越しで入っていく。
パンナコッタは写真で見ると良い感じにシズル感出てるね。
レモン生地の爽やかさにほのかにハチミツの甘さ。クリームも甘み少なめの爽やか系で、暑い夏の日にぴったりでした。
パンナコッタ生地はぷるぷるでしっかりめ。
店内BGMはリラク系の音楽のバックに、夏の夜の虫の声。私がいつも寝る時にYoutubeで流すタイプの曲だ。



「月祭」という店名にちなんでか、照明器具が丸く黄色で、まさに月をイメージしているよう。
食器もおしゃれで独特で、ところどころの動物モチーフや店内の木目調やいい匂いも相まって、
月の夜に森の動物たちがおもてなししてくれてるような可愛らしさがある。
うさぎたちがそこらへんで見つけた大きな葉っぱに食べ物を乗せてくれて、いい感じの木の枝でスプーンを作ってくれた、みたいな。
暑い日だったので、涼しい店内はとても良い休憩所。
お店のテーマや、北大が近いことからも、
グローバルなお客さんが多かった印象。
おひとり様席含めて数席しか無いので、騒がしかったりは全く無いです。
この辺から麻生くらいまでは本当にいいカフェがいっぱいあるよね。
色々冒険してみたいけど、今は仕事掛け持ちしていて夜勤明けにそのままバイト行ったり、ただでさえ暑くて徒歩移動する気になれず。
暑くさえなければ片道徒歩30分とか「まあいけるっしょ!」って感じなんだけどね。旅行だとそれくらい歩くっしょ!みたいな。歩かない?
東京なんて行った時は特に、どっかから数分歩けばすぐどこかの駅前に着くから、そこで暇を潰して、そうしたらまた数分歩いてどこか…
みたいな楽しみ方をしてたら1日34000歩歩いてた時があったよ。バス酔いも電車酔いもするからなるべく乗り物乗りたくない。これはいい節約。
୨୧‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥୨୧
🚩 札幌市北区北13条西3丁目2-27 No.11 1階 富井ビル
🕐9:30〜17:00
定休:木曜日
(パンナコッタは水曜限定!)
(土日限定のバスチもあるらしい…?)
୨୧‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥୨୧