![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55869503/rectangle_large_type_2_fc2fdb6d16875e31468d171de0363602.jpg?width=1200)
とにかくQOLを向上したい人のじゅうしぃと椎茸の海老プリ焼き
どもども 薄皮まんじゅうちゃんだ。
先日、沖縄料理のじゅうしぃを作ったんだが、一昨日くらいの記事でおいたんが紹介していて先越されたぁぁ。
おいたんのじゅうしぃはひじき入り。ひじき入れるかめちゃ悩んだんだが、ひじきって食べたら乳首黒くなりそうだからやめた。
じゅうしぃとは豚の炊き込みご飯みたいなやつだ。
豚バラを使うことが多いっぽいが、安かったので豚肩で。
豚肩ロースの塊をピチットシートで包んでおいた。
ピチットシートって消費期限もグッと伸びるからマジで万能。
長ネギの青い部分と生姜スライスと酒と塩をぶち込んで豚野郎を茹でておこう。
20分くらい。この豚ゆでジルはとっておく。
茹でた豚は角切り。にんじんも小さめ角切り。生椎茸スライスと、戻し椎茸と戻し昆布は細切り。
茹で豚野郎には醤油をまわしかけておこう。
米に豚茹でジル、醤油みりん酒、和風顆粒だしをテキトーにいれる。あとはおいたんも言ってたけどラードはマストだ。
ぜーんぶブチこんで炊飯器スイッチオン。
完成である。おこげが良い感じ。万ネギたっぷりかけてどーぞ。
ほんと、ジューシーなじゅうしぃだ。
干し椎茸と切り昆布が豚の脂の旨味とあうのだなぁ。
これは薬味たっぷり豚しゃぶサラダ。
レタスきゅうりの千切りに豚しゃぶのっけて大葉みょうが生姜の千切りをたっぷりと。
ポン酢とマヨネーズでどーぞ。
これは絶賛だだハマり中のドーピング揚げ出し豆腐。
揚げ出し豆腐か?っていわれたら違うかもしれないが、この天かすのサクサク食感とめんつゆがサイコーに豆腐と相性良くて、揚げ出し豆腐よりも美味しいと思う。
後日。
冷凍してた海老を間違って解凍しちゃって使い道に困って仕方なしに作ったんだが、椎茸に詰めて焼いたやつがめちゃめちゃ美味しかった。
椎茸の海老プリ焼き
冷凍エビと、玉ねぎみじん切りを軽くレンチンしたやつ、生姜、大葉、卵白ちょろっと。
エビは2/3はたたいて、1/3は粗みじん切り。
大葉は千切りにして生姜はすりおろす。
エビに生姜のおろしジルと大葉、卵白、塩、薄口醤油、片栗粉を入れてよーく混ぜる。
椎茸は内側に片栗粉をまぶしておこう。
椎茸の内側にエビをたっぷり詰めて、上から片栗粉をまぶす。
エビ側から焼いていこう。酒を入れて蓋してじっくり両面蒸し焼きにしていこう。
生姜醤油つけてどーぞ。
これ、テキトーに作った割にめちゃめちゃうまかった。海老ってなんでこんなプリプリなの。
そんで椎茸がジューシー。じゅうしぃじゃなくてジューシー。
因みにじゅぅしぃは、多めに作って冷凍しといて、チンして食べてもめちゃめちゃ美味しい