
とにかくQOLを向上したい人の最強のとん平焼きと大根もち
あーすあす 主婦の味方ぽなちゃんだ。
最強のとん平焼きレシピを伝授しよう。
いいか?よく聞け。
とん平焼きのキャベツは千切りでなくザクギリにするんだ。
テキトーにカットして塩胡椒を揉み込んだ豚こま肉と、とにかくざく切りにした大量のキャベツ。

豚こまは軽く小麦粉をまぶして、焼いておこう。
概ね火が通ったらとりだしておこう。

中華鍋にラードをブチこんでアチアチに熱して、ざく切りキャベツをガツガツと炒めていこう。
油がまわったら豚肉を投入。
塩パラパラ。

卵はたっぷりトロトロに。
えぇ、卵で包むの下手なもんで、良い感じに火が通ったらこのままスライドしてかぶせるタイプの人です。

でもこっちの方が確実に失敗なしだし見た目もトロトロじゃん。
マヨとソースたっぷりかけて、青のりと鰹節と紅生姜。

ついでにもう一品、キムチチヂミ
チヂミはフライパンに大きく一枚に広げて焼いて、カットして食べる側の人間なんだけど、いつだっけかおいたんが小さいサイズで小分けにして焼いてなかったっけ?今回はその方法でいこう。
千切りのじゃがいも(水にさらさない)、キムチ、卵、チーズ、小麦粉、片栗粉、塩、鶏ガラスープの素を混ぜ混ぜ。

乾物庫に切りイカが余ってたからいれとこ。あとゴマ。

一枚に広げ時丸っこくして焼いていこう。
上に冷凍してたニラをのっけました。

こんがりしたらひっくり返して裏面もね。

こういう形もたまにはいいな。
カットする手間も省ける。
酢醤油(お好みでラー油)でどーぞ。

あー、大事なことなのでもう一度言いますがお願いだからとん平焼きのキャベツは大きめのざく切りにしてください

機嫌が良いからもう一つ、最近めちゃめちゃ美味しかったの紹介しちゃう。
まじで地味な見た目なんだけど、ほんとにうまかった。
その名も大根もち
名前はきいたことあるけど作ったことなかったな。
冷凍の大根おろしがあったから作ってみた。
大根おろし、千切り大根、しらす、あおのり、ゴマ、片栗粉、小麦粉、鶏ガラスープの素、塩。

よーくこねこねして焼いていこう。

地味すぎて焼いている工程の写真もとってない。
仕上げにごま油まわしかけてカリッと焼き色をつけよう。
変な色ォ

定番の焼きカレーとともに。

まじで大根もちは変な色なんだけど、めちゃくちゃうまかった。
なんこれ?ほぼ大根なのにこんなうまくていいの?