100日連続ラン達成!やった理由と見えてきたこと
めちゃくちゃ暑かった今年の夏。そんな中で6月20日からコツコツと毎日走り続けてきて、10月4日に100日連続ランを達成しました!
毎日走り続けようと思った理由
・トータル大容量になる有酸素運動の積み上げで秋冬のフルマラソンに向けてベースを大きく拡張する
・将来的にサブ40、サブ35のレベルを目指すに当たって生活サイクルの中にランニング習慣を完全に組み込む
・100日という数字自体には意味がなくてせっかくだからキリのいいところまで
みたいな感じです。というか100日まで伸びるなんてもともと思ってなくて、意識し出したのは60日を超えたくらいからでした。
大変だったこと
記録的な猛暑、台風、会社の飲み会、予定外の残業…連続ランが途切れそうな場面は何度もありましたが、早起きしたり、夏の期間はジムを契約したり、暑くても帰宅ランを取り入れたりで工夫してました。
それよりキツかったのは80日目前後の辺り。夏バテ気味、睡眠不良、蓄積疲労でコンディションが大きく低下してしまい大きなピンチを迎えてしまいました。
その場面は、週100〜115km走ってたのを週90kmまでグッと減らす、カフェイン断ちによる睡眠の質の改善、よく噛んで食べて消化を助ける、鉄分を意識的に摂取するといった細かなことの組み合わせでなんとか乗り切りました。
連続100日ランで見えてきたこと
新しく浮き上がってきた血管も多くあり、狙い通り有酸素系の基礎はしっかり拡張できた感覚があります。
というのは効果の部分で、見えてきたこと、意識するようになったこととしては、
・長距離種目で大事なのは練習の継続性
・1回のポイント練習で頑張りすぎて、次の日走れないようなところまで追い込みすぎないのが大事
・来週も今週と同じ練習ができると思える負荷の範囲にコントロール
・和田堀クロカンコースやタータントラックも積極的に選んで着地負荷を軽減
・ジョグの日はEペースには全くこだわらずにその日のフィーリングで楽に感じるペースで十分
といったところでした。
つくばマラソンでサブ45やるぜ!なんなら別大でサブ40を意識できるとこまで持ってきたい!なんて言ってる割に、連続100日ランに取り組んできた月間平均ペースは
6月 5’23”
7月 5’23”
8月 5’23”
9月 5’17”
というかかなりのスローペースでしたけど、そんなんでも有酸素系はしっかりと拡張されていくんです。
最後に
X(旧Twitter)では連続100日までのカウントダウンを好きな選手たちの背番号で楽しんでました!そんな些細なことでもモチベーション上がりますね!