見出し画像

その考え偏ってませんか?

みなさんネットニュースってよく見ますか?

僕は毎日スキマ時間があれば開いて見ています。

あれって自分の検索履歴とか興味関心があるものとかいろんな情報からその人に合ったニュースが優先的に出てきますよね?

自分の好みや興味のあるニュースがどんどん出てくるのでついつい読んでしまうのですが、

注意しないと思考が偏ってしまうリスクも高いですよね。

ちなみに「パーソナライゼーション」っていうみたいですね。

パーソナライゼーション(英:personalization)は、パーソナライズという動詞の名詞形であり、「何かを個々人向けにカスタマイズすること」を意味する。    出典:ウィキペディア

例えばメッシのネットニュースを見てると、その後もメッシの他のニュースやサッカーのニュースがいっぱい出てくるみたいな。

最近は投資のことをよくスマホで調べているので、タイムラインによく投資の神様と言われるウォーレンバフェットさんのニュースがよく出てくるようになりました。

別にバフェットさんが特別好きなわけでもないですが、投資の話は好きなのでつい読んじゃいます。

そうしてると自分の思考がバフェットさんの考えに寄ってくるんですよね。

つまり

対比的なニュースに触れにくくなるってことですよね。(対比的なニュースも出してくれるニュースアプリもあるみたいです)

だから一方的な見方しかできなくなってくる。

調べたら「フィルターバブル」って言葉がありました。

フィルターバブル(filter bubble)とは、「インターネットの検索サイトが提供するアルゴリズムが、各ユーザーが見たくないような情報を遮断する機能」(フィルター)のせいで、まるで「泡」(バブル)の中に包まれたように、自分が見たい情報しか見えなくなること。             出典:Wikipedia

これけっこう怖いなぁと思ってて、たまにハッとして「やばいやばい」と思うことがあります。

例えば、ある分野でAとBの2つの対極的な考えがあったとしたら、Aだけしか調べずに「Aが正しい」っていっても説得力ないですよね。

Bについても知った上で「やっぱりAが正しい」ってなるべきだと思います。

そこに気付かないで偏った考えに支配されてしまうと、その反対の意見が出てきたときに否定したり攻撃的になりやすいのかなぁなんて思ってます。

インターネットって情報を手に入れるのにすごく便利ですが、使い方によってはリスクもあるから気を付けないとなぁ。って自戒の意味も込めて書いてみました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?