![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145939049/rectangle_large_type_2_641ba24e0e93627f48ec7f5340de3a00.jpeg?width=1200)
日本酒LOVERがおすすめする映画
日本酒LOVERよりおすすめの映画
「吟ずる者たち」
明治期の醸造家、三浦仙三郎が、広島の軟水に合う健全で酵素力の強い麹造り、低温長期醪による醸造法を確立するまでの物語です。広島の水は軟水がほとんどで、当時は酒造りに苦労していたもののn、三浦仙三郎がこの技術を広島県内の酒蔵に広めたことにより、広島のお酒の酒質は格段にあがりました。彼は、吟醸酒の父といわれています。
また、広島の佐竹製作所による、動力精米機の開発についても触れられています。同製作所が昭和8年に開発した竪型精米機は画期的なもので、多くの酒蔵が取り入れました。
西条の酒祭りに訪れた際、佐竹製作所だーーと興奮する私に地元の知人たちがびっくりしていたことが懐かしく思い出される。
美味しさに惹かれた日本酒も、知れば知るほど、日本の文化そして、ものづくりの象徴だと痛感。先人たちのチャレンジに感謝するとともに、そのチャレンジ精神を忘れることなく過ごしたいと思う。
今ならamazon primeで視聴できます。
https://amzn.to/3xGW01c
日本酒を飲みながらぜひ。乾杯!
いいなと思ったら応援しよう!
![ぽん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28684072/profile_7ce263e4c174b1e1ab9811e9ef2579e5.jpg?width=600&crop=1:1,smart)