
Photo by
transparency
【暑い毎日を乗り切れ!】夏そのままを味わうためのカンタンレシピ
嫌になるぐらい暑い夏を乗り切るため、夏そのままを楽しむためのとっておきのレシピをシェアします。
しかも超カンタン、ラクに夏を味わえるお手軽レシピです♪
この記事の結論(Q&A)
Q.この暑い夏を乗り切るためのレシピはなんですか?
A.それは、夏野菜を使ったカンタンお手軽ラタトゥイユです。
ラタトゥイユは南フランスのニースの郷土料理。
フランス料理なんて難しい(汗)
というのは大間違い。
スーパーで買える食材で、鍋ひとつ、そしてたった15分で作れます。
とってもカンタン、ラクちんでも満足度が高い夏料理です♪
材料
・トマト
・なす
・ズッキーニ
・にんにく
・ローズマリー(乾燥したのでOK、できれば生がグッド)
・オリーブオイル
・塩
必要な材料はたったこれだけ。
スーパーにいけばすぐに手に入る。
(なくてもいいけどパプリカもあればより華やかになります!!)
作り方
①トマトを湯剥きいて一口サイズにカットしておく
②鍋にオリーブオイルをひく
③つぶしてみじんぎりにしたにんにくを熱する
④一口サイズにカットしたなすとズッキーニを中火で炒める
⑤なすとズッキーニに焦げ目がついたら
⑥トマトを入れ、塩をふり、ローズマリーを加える
⑦なべにフタをして弱火にして10分放置する
⑧完成!
たったこれだけ。手を動かしている時間は約5分!!
肉なくても、トマト、なすそしてズッキーニの夏野菜だけで十分美味しい。
夏の強い太陽の光を浴びて育った夏野菜は、みずみずしく、栄養素がたっぷりと詰まっています。
特に、夏野菜は紫外線から身を守るために抗酸化作用のあるβ‐カロテン、ポリフェノール類、ビタミンCやビタミンEなどが豊富に含まれています。
その栄養素をそのまままるごと煮込んで食べてしまうのがこのカンタン、ラクちんラタトゥイユです。
よかったらどうぞ!
◻️関連マガジン
◻️プロフィール記事
いいなと思ったら応援しよう!
