キンパを巻く
材料がありながらなかなか作っていなかったキンパを、ようやく巻いたのでそのことについてのお話です。
また本場(韓国の伝統を知る方・現地の方など)のキンパが食べてみたいところです。
キンパを巻く
たくあんやキンパ用の海苔を買っておきながら、なかなか巻く時間が取れていなかったキンパを、ようやく巻きました。
仕上がりはこのようになりました。
確かに、そう言われてみればキンパなのか(?)といった仕上がりですが、これにはわけがあります。
おそらくキンパを盛り付ける際は写真のように斜めに重ねるのではなく、平置きするのではないかと思うのですが、いかがでしょうか。
ちょっとしたことでキンパに見えにくくなってしまうということを今回初めて知りました。
そもそもキンパ自体まだそんなにも食べたことがないにも関わらず巻いたので、試行錯誤が必要なのですが、現時点でわかっていることは
・米は1~2粒の層まで、薄くのばす
・タレによく浸かった肉やたくあんをしっかり挟み、味を出さなければならない
このあたりでしょうか。
何となくわかってはいたつもりでも、想像以上に米は厚く、味も足りませんでした。
とはいえ、日本の海苔巻きとは異なりかなり米は薄く巻いた(つもり)なので食べやすく、我が家ではいつもに比べると結構な量のお米を消費していました。
今回使用した材料
今回使用した材料はこちらです。
材料
・米
・ごま油
・たまご(分厚く焼いて細長く切る)
・ニンジン(ナムルにする)
・ほうれん草
・牛肉(焼き肉のタレなどで味付け)
・たくあん
・海苔
その他
・巻きす(※海苔巻きを巻くための道具)
たくあんは業務スーパーで購入。
かなり大きかったので、おそらく大根1本分だったのではないかと。
当分ありそうです。
海苔は韓国のキンパ用の海苔を使用しました。
ただこちらの海苔のサイズで巻くと断面が大きなキンパが出来上がってしまうので、2~3cmほどカットして巻くとちょうどいいかなといったところ。
ちなみにこちらの海苔は噛み切りにくいという難点があるので、巻き終えたキンパを包丁でカットする際は、1cmほどの薄さでカットすることをおすすめします。
海苔は日本のものを使用してもいいかもしれません。(こちらの海苔に味はついていなかったので代用可能です)
キンパの写真を見る度に思うのですが、毎回色合いがひと昔前のような仕上がりになってしまい、調整を行ってもおかしいままで、非常に扱いが難しいなと感じます。
諦めて今回の写真は色調整を行っていませんが、やはりなんだか見慣れない色合いの写真です……。
次の記事⇒ 社会人として失格