
note『2作目公開しました&コミティア150参加しました&ゲームダンジョン7初出展します!』
お久しぶりです
”初note”と称して投稿し放置すること早半年、
遂に2発目をキメます

さて近況ですが、此処で散々苦しみを吐露しておりました自作ゲームの第2弾「BLUE NIGHT LAUNDROMAT」を先日2024年11月3日に無事公開致しましたのでその概要と、宣伝活動の一環として約半年前に参加して以来2度目の「COMITIA150」会場レポートと、更に来年2月16日に控えております「ゲームダンジョン7」初出展についての概要や意気込み等について語ってみたいと思います
まずは前作の紹介と御礼(また?)
新作と話に繋がりがあるので、一応・・・
一作目「PLEASE KNOCK -before entering my room-」のsteam版を2024年7月12日に公開し、こちらは暖かい皆様のレビューのお陰でsteam上での"好評"を頂くことができました。本当にありがとうございます!
ゲームは下記のsteamリンクから無料でダウンロードできます。
新作について
あまり作品のことを事前にベラベラ喋るよりは、やっていただいた方が早いな(短編だし無料だし)という気持ちではありますが、せっかくの文章を書く機会なので少しばかりご案内を・・・
「BLUE NIGHT LAUNDROMAT」は深夜のコインランドリーが舞台のポイント&クリック主体レトロ風脱出ADVノベルゲームです 要素多いな
物語における主なキャラクターは前回同様2人だけですが、そのうちの一人に主人公として新しく「マロー」が登場します。そしてもう一人は前作にも登場したキャラクターである「ニトロ」です。
一言で言えば凸凹コンビ、かな・・・とは言っても二人は今回が初対面ですが・・・
(それを言ったら前作のクーヤくんとニトロくんもある意味凸凹コンビなわけですが)
ゲームメディアに紹介してもらった!
【ニュース】短編コインランドリー脱出ADV『BLUE NIGHT LAUNDROMAT』Steamにて無料公開。閉じ込められた男2人の脱出劇https://t.co/FLvq022H3K pic.twitter.com/0BX06s9NkZ
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) November 4, 2024
有難いことに今回は様々なメディアに拾っていただき、”拡散力皆無”なことで定評のある私でしたが宣伝面でかなり助けて頂きました。かなりというかほぼ100%がメディア様やsteamキュレーター様、ブロガー様、フォロワー様の拡散のお陰です 本当に有難かったです
主人公の口が悪すぎて苦情が来た
あった、二年前に描いてた 七三じゃなかった『誠意が足りてねーぞ!!!』https://t.co/tKP8duXuZC pic.twitter.com/26XJRwSOh6
— 𝔭 𝔬 𝔩 𝔱 𝔢 |2/16ゲームダンジョン7 (@po_l_te) November 7, 2024
前述の拡散で大喜びしたのも束の間、公開初日から5日目に”主人公コンプラ是正アプデ” (※あとで出ます) を入れるまでの間、初動のsteamレビュー欄にて一部の方々からメタクチャに怒られました・・
特に、前述のAUTOMATON様の記事でインプレッションが前作に比べ飛躍的に伸びたようで(一瞬)、様々な方の目に入れて頂けたのは凄く嬉しかったですが、まさか”主人公の性格と口の悪さ”を誰かにキレられる事態に発展するとは想定しておらず、twitter上でビールを煽りながら「許してくれ・・」とか「認めてくれ・・」などとボヤいたりしていました
”批判される可能性”という点では覚悟が足りてなかったなと思う
謎解きの内容が同じくらい苦情きてた
上記では「マローの口が悪いせいで」と笑い話にしましたが、実際同じくらい、というか正直それよりも多くご意見あったのが、ラスト前にある入力形式の謎解き内容についてで「こんなの解けない!」「謎解きじゃない!」「禁じ手なのでは?」というものでした
賛否両論?
しかし相反するように「あの謎解きが良かった」という意見も頂けて、評価は文字通りの”賛否両論”状態に持ち込まれました。でもsteam上で"賛否両論"のレートが付いてるのは正直ヒヤヒヤしましたし実際めちゃくちゃ胃が痛かったです
そういった経緯もあり、先ほど申し上げた"主人公コンプラ是正(と謎解き緩和)アプデ"に踏み切りました
Ver.1.0代とVer.1.1以降で、シナリオそのものにそこそこ変更が入っています
↑ 数度にわたるアップデートにお付き合いいただきありがとうございました
色んなご意見を頂けて悩みましたが、
結論として、私はゲームを起動してくれた色んな人にクリアしてもらいたいという気持ちの方に軍配が上がり、このようなアップデート内容で落ち着きました。
否定的な意見にはどうしても凹んでしまうものですが、そもそもこんなに色んな方からご意見が貰えたのは生まれて初めての経験でしたので、レビューやツイート等して下さったすべての方に本当に感謝しています。時間を割いてプレイしてくださってありがとうございます
でもいつか、暇を作ってアプデ前(ver.1.0代)の内容をsteam以外の場所に置きに行きたいと考えています。物好きな方がいらっしゃったらいいなと思って・・・ 最後の二人の口喧嘩シーンが割と気に入ってたんだ・・(アプデで丸々カットされた)
11/27追記:※上記の内容に関して、プレイヤーが最初に選択できるようなアップデートをsteamにて年内目標で行う予定です
尚、ver.1.0代のマローの発言については、初動にプレイしてくださった方々のツイート等で多少のデジタルタトゥーをされていますので検索すれば出てくると思います()
私は彼のそういう、言動が災いして人から嫌われるところ(しかも今回リアルで実証された)や、やたらと巻き込まれ体質なところが大好きです
COMITIA150参加しました

今回は、コミティア40周年記念につき会場とブース数を大幅拡大!だったそうで大賑わいでした。とはいえ私のブースがあった東7ホールはメイン会場を一度出てから入る離れのような場所であったため、そこまでごった返したような感じではなかったですが、それでもこんな端っこの方まで、割と人が回ってくれていた印象でした!
無名のゲームクリエイター、無名のゲームのブースに誰か来てくれるんだろうか…まあ前回同様ビラ配りバイト完遂するだけだよね…という心境で居ましたが、
『SNSでお知らせをたまたま見て来てみました』という方や、『コミティアに出てるとは知らなかったがオートマトンで見て初日にプレイしましたよ!』と言ってくれた方、また他にも『初期の謎解き好きでした!』『初期の口悪いマローくんが好きです』『マロー君が刺さりそうな友人に教えておきます』などなど… 私的には奇跡か…?と思うような方々とお会いして話すことができ、万歳・感謝の極みでした
色々あったがゲーム公開して良かった…コミティア参加して良かった…
そしてやはりチラシはめちゃくちゃ配りまくり、今回刷ってきた分はほぼ全て渡し終えました 毎度の謎技術(押しが強いだけかもしれない)
ゲームダンジョン7 初出展します
やっとこの項目まで来た(長くなっててすみません)
以下、渾身の自己ツイート貼り付け芸を披露!
ゲムダン申し込み先着順?!忘れそう……
— 𝔭 𝔬 𝔩 𝔱 𝔢 |2/16ゲームダンジョン7 (@po_l_te) November 9, 2024
ゲムダン申し込んじゃった!!!!!!!!!!!
— 𝔭 𝔬 𝔩 𝔱 𝔢 |2/16ゲームダンジョン7 (@po_l_te) November 15, 2024
なんか残り枠が4つだったからエイッ!!!!!ってやっちゃった
— 𝔭 𝔬 𝔩 𝔱 𝔢 |2/16ゲームダンジョン7 (@po_l_te) November 15, 2024
おっ…さっき出展の申し込みが開いたのか〜どれどれ…って見たらもうほぼ埋まってて滅茶苦茶焦った 人気!このノリでなぜ取れたのかわからないくらい奇跡
— 𝔭 𝔬 𝔩 𝔱 𝔢 |2/16ゲームダンジョン7 (@po_l_te) November 15, 2024
↑ 申し込むまでの主な経緯
調べたところによると2/15土曜日分は瞬殺、2/16日曜日分も1時間経たずに埋まったとのことです 私はなぜPayPayのなんちゃらかんちゃらをスムーズに通れたのかよくわからないですが、おそらくたまたま以前買い物するときに設定していたようです
とにかく回を重ねるごとに人気が増しているアツいイベントなんだな…!!ということが追ってヒシヒシと伝わってきました
気合入れて準備しようと思います。
📢 『ゲームダンジョン7』に初出展します!日程は2月16日(日)ニトロ君のお誕生日です🎂詳しくは追ってお知らせしますが物販大幅パワーアップしてゲームの新作情報なども当日流せたらいいなと思っています。そして今回はなんと『空想の工房』(@muninmumu )さんとの合同出展です!ぜひお越しください🙏 pic.twitter.com/BC9aBjV16C
— 𝔭 𝔬 𝔩 𝔱 𝔢 |2/16ゲームダンジョン7 (@po_l_te) November 18, 2024
推し作家様と合同出展させていただける運びとなりまして私はいまhappyです 頑張ります!