![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171669775/rectangle_large_type_2_be6b2c6b9fc234ac065de3544d1ca0fe.png?width=1200)
【まとめ】NHK 日曜討論 長谷川ういこ参議院政策委員出演
Xのれいわ新選組の投稿で長谷川うい子さんの発言がほぼ網羅されています。前回の舩後康彦さんの時と同様にまとめ投稿をします。
【教育の無償化は】 私たちはですね。子どもへの支援は、コストと捉えるべきではないと、これは国全体、そして未来への投資だと捉えるべきだと考えています。 私も小学校の子ども、2人いますけれども、教育と給食の無償化はもう当たり前、もうやっていないことのほうがおかしいと思っています。 今、自治体で給食の無償化、いろいろ取り組んでますけど、自治体によってね、有料か無料かだと格差が生まれてしまうので、これは国の義務とやっぱりして、無償化すべきだと思っています。 もう一つ重要なのはですね、無償化するだけではなくて、質と量をしっかりと保障すること。給食は食育だと位置づけて、国が予算を確保すべきだと思っています。 もう一つ、教育費無償化ですが、これ全部で大学院まで無償化を私たち訴えてますけど、これ全部で5兆円で可能です。未来への投資だと思えば安いものです。財政出動で、ぜひ一緒に実現したいと思っています。 同時にですね大学への運営交付金とか補助金、これもね、どんどん削減されて、今、大学が行き詰まっているわけです。 日本の研究力を高めていく為にも、これもしっかりと増やして行く必要があると思っています。
【教育無償化は(財源について)】 先ほどから言っておりますけれども、れいわ新選組はですね、やはりこれは人への投資だと、未来への投資だという意味で、財政出動でやればいい、という風に繰り返しています。 というのもですね、やはり人に投資して、しっかり経済活動が皆さんがするようになって、活気が出るようになれば、自然とそれが税収増につながるわけですね。 で、私たちは、積極財政で経済を活性化させる。人に投資する。そのことこそが財源を生み出す、という風にずっと言ってきました。 ということでこれからも、積極財政で人に投資することが最も重要である、といっていきたいと思っています。
【年収の壁 見直しは】 私たちはですね、繰り返しているように、今、税収が最高、その中でもやっぱり消費税がすごく税収が上がっている。まず、消費税の減税をすべきだと訴えています。 榛葉さんも仰っていますが、生活が苦しいのにやはり取られ過ぎ。ですから、消費税を減税すべきだと、ずっといっているわけです。 で、この年収の壁ですね、所得控除の拡大。別に反対ではありませんが、はっきり言って、この所得控除の拡大というのはですね、どちらかというと不公平なやり方なんですね。 フランスやドイツでは、2、30年も前に、所得控除は不公平だということで、ゼロ税率とか税額控除といった、もっと公平な形に移行しています。 で、さらに公平なのは、現金給付を全員に行うことです。分断を作らない、そして何よりもですね、働けない人たち、そういう人たちまで含めて、メリットのあるやり方、給付をすべきだと私たちは訴えています。 私たちれいわ新選組にはですね、障がいのある国会議員がいます。そういう人たちも含めて、メリットのあるしっかりとした支援が必要だというのが、私たちの考えです。
【政治改革 どう進める】残された課題と言うよりはですね、まず、裏金問題の真相究明が、全然出来ていませんよね。これで終わりにすれば、また自民党さんから他の、都議会も出てきましたけれども、他のところからも噴出する可能性は十分にありますよね。
で、その度にですね、自民党さんの伝統芸ともいえる、「秘書がやりました」という言い逃れを聞くことになる。これはですね、全然進んでいないわけですね、改革が。国会での真相究明をまずすること。そして裏金の議員の皆さんには、しっかりと自首していただきたいと思っています。今のまま政治改革を進めると、泥棒に泥棒を捕まえさせるような法律を作らせるようなものなので、ここをしっかりと真相究明した上で、当然ながら企業団体献金、私たちは禁止を訴えていますけれども、そういうまず真相究明をしてから先に進まないと、同じことが繰り返されると思っています。
【今後の重要課題は】 先ほども言いましたが、税収が最高だということは、生活が苦しい人たちから搾り取っているということ。 やはりですね、消費税でお金を搾り取っている。消費税減税に野党が一致して取り組むべきだと、私たちは訴えていきたいと思っています。 夏の参議院選挙、私たちはですね、衆議院選挙で積極財政を支持していただいて、議席が3倍に増えました。 参議院選挙でも積極財政を訴えて、しっかりと皆さんと一緒に政治を変えていきたいと思っています。
詳細は下記リンクをご覧ください。
れいわ新選組公式アカウント X投稿リンク
#長谷川ういこ #れいわ新選組 #日曜討論
— れいわ新選組 (@reiwashinsen) January 26, 2025
【新年度予算案は】
税収が過去最高なんだから、予算も最大なのは当たり前です。で、むしろですね、公債依存度は17年ぶりに30%を切っている。これはいってみると、緊縮財政だということなんです。… pic.twitter.com/A8CwE6bRr6
#長谷川ういこ #れいわ新選組 #日曜討論
— れいわ新選組 (@reiwashinsen) January 26, 2025
【教育無償化は(財源について)】
先ほどから言っておりますけれども、れいわ新選組はですね、やはりこれは人への投資だと、未来への投資だという意味で、財政出動でやればいい、という風に繰り返しています。… pic.twitter.com/bOFsgonaHa
#長谷川ういこ #れいわ新選組 #日曜討論
— れいわ新選組 (@reiwashinsen) January 26, 2025
【年収の壁 見直しは】
私たちはですね、繰り返しているように、今、税収が最高、その中でもやっぱり消費税がすごく税収が上がっている。まず、消費税の減税をすべきだと訴えています。… pic.twitter.com/me2D0r3yZt
#長谷川ういこ #れいわ新選組 #日曜討論
— れいわ新選組 (@reiwashinsen) January 26, 2025
【政治改革 どう進める】
残された課題と言うよりはですね、まず、裏金問題の真相究明が、全然出来ていませんよね。
これで終わりにすれば、また自民党さんから他の、都議会も出てきましたけれども、他のところからも噴出する可能性は十分にありますよね。… pic.twitter.com/Iv6eVa0DR6
#長谷川ういこ #れいわ新選組 #日曜討論
— れいわ新選組 (@reiwashinsen) January 26, 2025
【今後の重要課題は】
先ほども言いましたが、税収が最高だということは、生活が苦しい人たちから搾り取っているということ。… pic.twitter.com/pmkHmNCan4