リベラルアーツは何の役に立つ?と疑問に持つ人と持たない人

コテンラジオ 番外編#63 東京大学史料編纂所 本郷教授 後編にて。

https://voicy.jp/channel/1361/273547

深井さん

「文学部が経済的に合理性がないので、減らすべきだ。ムダだ。という意見が出てきてるけど、

そもそも"経済的に合理的"て考えが全然合理的じゃないからね。

経済が本当の意味で合理的なら環境問題が発生するわけがないし、

数100年先の地球を破壊してまで経済を優先するって、人類的に全然合理性ないから。」

ほんそれで、笑いました。

日本史は私、あんまり興味なかったので飛ばすところだったのですが(ふー危ない)、

番外編最後のこの回で、人文的な見識が、

ビジネスにどう引っ張って来たら新しい知見が生まれるか?

深井さんが頭のなかで考えてることが明らかになってく回でした。

リベラルアーツはただ単に面白くて興味があるから、情報収集してましたが(SF学習欲の暴走&役に立たない知識大好き)、

深井さんのように構造を捉えるのが得意な人から見たら、

こういう風に一個一個、人の役に立つ形で変換されるんだなーと、

そういうのが見えてますます面白いです🎵

人の役に立つ、が、リベラルアーツの本質ではないのだけど、

「これは役に立ちそうだな」と"すぐ役に立つ"ことにアンテナを張ってる人にも気付いてもらった方が、

広まりやすいし、人の心に浸透しやすそうです。

目に見えて役に立つことしかしない(外向的な人)
&目に見えて役に立たないことばかりする(内向的な人=私)、
この2つのタイプ両方にタッチ出来るのが

深井さんの強みではないだろうか。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集