キャラメロ 2021年12月8日 19:11 179日目。聴覚障害演習,生涯発達心理学。自分自身の死とどう向き合うか。死の受容過程には否認、怒り、取引、抑うつ、受容の段階がある(キューブラー・ロス)。老年期に限らず、生や死について考える「死の準備教育(いのちの教育)」が注目されている。棺桶リストや終活ノートの活用も。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #言語聴覚療法 #マンダラエンディングノート #棺桶リストは死ぬまでにやりたいことリスト #エンディングノートは人生の終わりに向けて準備し書き残すためのもの #家族にも幸せをもたらす 17