恒例の昔の写真(食事編①)
今日も出します。昔の写真です。
今回は食事編①、明日は食事編②を公開予定です。
今日は食事編①ということで…まずは写真をご覧ください。
これは私が1歳の時の写真です。
うちの裏庭で私が姉におにぎりを食べさせてもらっているシーンですね。
写真を見る限りの予想として、私が外遊びに夢中になっている時に、姉が私を後ろから摑まえて昼食のおにぎりを食べさせているって感じじゃないですか?^^
私1歳なのに、姉は大きいでしょう。私と歳が10歳離れているんで、こうなります^^もうひとり姉がいて、姉2人と私で合わせて全部です。ということで私のキョウダイは三姉妹なんです。
せっかくなんで姉妹の年の差についての話をします。
二女は私と7歳差で、長女が10歳差です。それなので私が小1の時に二女は中1で長女は高1だったんですよ!偶然なんですけどね~。家族写真を時々写真屋さんで撮ってもらってたんですけど、その皆姉妹がそれぞれ小中高の”一年生”だった時の写真が残っています。
そんだけ年が離れていますよーって話でした。
写真の内容について。私はまだ小さすぎるので全然覚えてないんですけど、でもその後々の記憶があるからわかるんですが私の姉達がよくお世話というか遊び相手になってくれてたんですよ。私が幼い時の話を私が大人になってから聞いた話によると、私のことが可愛くて可愛くて仕方がなかったそうで…。確かに私は幼少の頃すごく姉達に構われてたって印象がついてます。
それに私が小さすぎてね、私が大人になるまで対等な感じにならないので喧嘩したことありませんでした^^
これは私が4歳の時の写真。今度は母と写ってます。
お出かけして、昼食とってますね。母が梨を手に持ち、私に梨を食べさせようとしているのかな^^きっと私はその梨を母の手から自分の手で受け取らずに、そのまま母の手から梨を食べていたでしょう。なんたって末っ子ですから母に甘えたい放題です。
私の着ている服や、母の着ている服は手作りですね。母お手製の洋服。
小さい時は手作りの服多かったなー。
母は言っていた。
「私は子供が女の子ばかりで良かったと思ってるよ」
って。なんでか聞いてみると
「洋服作り甲斐があるじゃないの。男の子はズボンだから、ズボンは難しいから女の子だとスカート作るの簡単ですぐ作れるし、フリルとかレースとか自分の趣味の洋服が作れるからね」
って言ってました。それ程、洋服を昔はよく作ってました。
幼少の頃はこんな感じの家庭ですくすく育ちました。
それでは今日はこのへんでおわりにします。ご閲覧ありがとうございました!