![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99611392/rectangle_large_type_2_376d86199007b7395352b7719c86c0a6.jpeg?width=1200)
【ポケカ投資】カイSRの可能性について話す【ポケモンカード】
こんにちは、ポケカ投資家のニートです。
今日の記事はポケモンカードのカイsr、その可能性についてお話させていただきます。
カイと言えばアルセウスのゲームでシンジュ団のリーダーとして登場した女性キャラになりますが、ポケカのパックではスペースジャグラーとVSTERユニバースに収録されています。
個人的にはかなり好きなキャラです(棒)
現在の価格も提示しておきます。
(2023年3月現在の価格)
![](https://assets.st-note.com/img/1678089337018-aB4MBiNjfK.png?width=1200)
スペースジャグラーのカイsrの価格は「平均30000円」ほどですね。
続いてVSTERユニバースに収録されているsarは
![](https://assets.st-note.com/img/1678089369814-JaHogMPiqQ.png?width=1200)
ざっくりですが「平均25000円」ほどになりますね。
私が何故カイsrはまだまだ上がると考えているのか、その理由をお話させていただきます。
全て可能性の話になりますが、考え方としてはハイクラスパック「VSTERユニバース」に収録されている=シャイニースターのマリィと比較することができると考えています。
シャイニーマリィが5万を超えていくなら、VSTERユニバースに収録されているカイも4万を超えてもおかしくないでしょう。
もちろん、マリィがポケカバブルの象徴であることは確かですが、そのような理由を含めても、マリィよりカイの方が見た目が好きです(エゴだよそれは)
そして1番大事なのが、シールドマリィの存在ですね。
現在の平均は170000円ほどでしょうか?取り敢えずここで言いたいのは15万円を超えている実績ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1678089837422-BPY6Y9AAiJ.png?width=1200)
シールドマリィ=スペースジャグラーのカイです。
これも私の偏見ですが、このポジションにあることで伸びしろありまくりだと考えています。
ユウリのように単品ではなく、マリィと同じ2枚のカードが存在していることが強味ですね。
まぁ・・もう少し伸びるまでに時間が必要だとは思いますが、スペースジャグラーの再販が終わりに近付けば頭角を現すでしょう。
今だと少し価格も落ち着いているので、仕込むなら今だと勧めておきます。
久しぶりの記事に関わらず、最後まで読んでいただきありがとうございました。私のポケカ投資の考え方、タイミングをまとめた記事もありますので、少しでも知識にしたい方はご覧ください。
私のTwitterでは感じたことや利益を出せそうな商品の情報を随時ツイートしているので、noteのついでに見ていただければ幸いです。
今後もnoteの更新は続けさせていただきますので、楽しみにお待ちいただければ嬉しいです。
また次の記事でお会いしましょう。