![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43388206/rectangle_large_type_2_da8b70a6eab2daf2822b6f3c69a0cd38.png?width=1200)
【2024年12月最新版】カードローダー・スリーブの決定版。これがあればコレクション・保存は完璧【ポケモンカード(スタンダードサイズ)】マグネットローダー
追記、更新しました!
はじめに
スリーブ決定版の評判が良かったので、続編として、
コレクション用のスリーブ、
ローダーの決定版もまとめることにしました。
コレクションや、カードの保存を
するために何を買えば良いか悩んでいる方は
是非参考にして下さい!
🔸コレクションに適したスリーブ
▪️一重目のスリーブ
これ買っておけば間違いないです。
横入れが最強。
ポケモンカード,MTG限定
ポケカしてる方はこちらを推奨(角までピッタリフィット)
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66474851/picture_pc_d7b0e2f2152cb0472a1cd7c262c467ab.png)
▪️二重目のスリーブ
フルプロテクトを使用する場合は、二重目のスリーブサイズがぴったりになります。ポケモン公式スリーブもピッタリ
※66mm×92mm
無地なら安くて使いやすいハイパーマットがオススメ。
黒色選択することで、カードが映える
--使用例--
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43388999/picture_pc_d59e6db4262edd4f6c5b1260ecce9285.jpeg?width=1200)
🔸ローダー/マグネットローダー編<値段別>
便宜上金額別に分けていますが、好きなカードは容赦なく大切に保存して下さい。全て上のスリーブとの組み合わせが抜群です。
▪️1000円〜10000円ぐらいのカードはこれでOK!
透明度が特に高く。サイズも良い。
▪️5000円〜20000円のカードもこれでOK
上のスリーブ構成は勿論イラストスリーブにもぴったりサイズ
カードショップにも売っていて1番入手しやすく、手頃な価格です。
また、これより下のローダーはUVカット(紫外線にも強い)
上のものより、
より強靭に、高級に保存したい方はこちら
▪️20000円〜100000円
こちらは一重スリーブがぴったりのサイズになります。
(上で紹介した一重目がぴったりサイズ)
マグネットでピタッと保存。
勿論UVカットで、シンプルでスタイリッシュです。
お店にも売ってることは少なく、
すぐ完売するレベルで、今流行りのやつ!
お得なまとめ買い用のものも載せておきます。
▪️背面が黒くなっている見栄えが良くなるマグネットローダー
上記のケースを立てて飾りたい方はこちらもセットで。
10万円以上のカードはこちら!
しっかりカードを保護できる。
保護している感が一番強いからこれにしているといっても過言ではありません。
飾った時の重厚感、高級感が高いのでおすすめです。
![画像7](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67740562/picture_pc_613b579a4f3d8a28e8b63636450870a4.jpeg?width=1200)
---追記---
新作や中価格最強のスクリューダウン
1月の新商品、カードショップにも置いていた格安マグネットローダー
未開封系の収納サイズローダー
カナザワピカチュウや、エクストラプロモの未開封など、
未開封パック品はこのサイズがちょうどいいです。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44060313/picture_pc_9dd4f117a59b2b71a9cd1bbaf51def30.jpeg?width=1200)
--追記--
400円の最強スクリューダウン
を発見したので追記いたします。
5枚セットでこの価格。1枚400円ぐらいです
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45888286/picture_pc_d967697c4ffd2382ab922d0aa585ef48.jpeg?width=1200)
3連スクリューダウン
話題の3連マグネットスクリューダウンも試してみました。
中に入れるカードの統一性は大事ですが、
かなり良い感じです。高級感がすごい。
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45888393/picture_pc_40a89a0621171600861792841a92bf23.jpeg?width=1200)
--追記2021/06--
4連ローダー
マグネットではないですが、4連ローダーもみつけて使ってみました。
4枚で入れたいカードがあるなら是非!
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54286649/picture_pc_40529002dd20fcc0590ab96ef02555b5.jpeg?width=1200)
最後に
ここまでご覧いただきありがとうございます。
いかがだったでしょうか、少しでも参考になれば幸いです。
カードを上手に保管して、大切なカードを
大切に大切に保管しましょう!
以上、ケロ坊でした。
いいのが見つかったら順次追加していきます。
良ければnote, Twitterのフォローもお願いします。
いいなと思ったら応援しよう!
![ケロ坊-Lain](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52351981/profile_072137fb6fa22dab0f3a78f180a5188c.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)