![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95620715/rectangle_large_type_2_4fc60412e8aab8852ae2d944ce178883.jpeg?width=1200)
1月14日『どんど焼き』焚き火が好きです。
どんど焼きとは、年神様が空へ帰っていくのをお見送りして、五穀豊穣や無病息災などを祈る祭事。
.
.
.
私の暮らす地域では、どんど焼きは一大行事でした。河川敷に身長の何倍もある焼き場が点々と並び、明るい時間から日が暮れてからも煌々とどんど焼きが燃え続けます。
正月飾りや御札、御守りが次々と火にかけられ、どんど焼きの周りに張られたテントでは餅や甘酒なんかが配られていた記憶があります。
みんなで火を囲んで餅を焼き、甘酒をすするのは何とも日本的で、お正月が明けてから日常に戻り始めたところにほっと息つける好きな行事でした。
もう中高生にもなると部活やバイトでタイミングが合わず、それからはもう数十年足を運べていません。
地元に戻ってから数年、コロナで今年も開催されているのか定かではありませんが、来年こそは参加したいと思います。
そんなこんなで、家族の無病息災を祈りつつ、今年は自宅でワインをいただきます。Salute!
![](https://assets.st-note.com/img/1673683487152-uFct1u9kqi.jpg?width=1200)
現在minneで販売中。
▷商品紹介に関する記事はマガジンからご覧ください。
▷販売中の商品
【寒中見舞い】柚子🆕
【寒中見舞い】シロクマ🆕
【カレンダー】bug
【サンクスカード】mandrill
少しでも商品を気に入っていただげましたら、いいねボタンまたはフォローしていただけると励みになります。
商品に関する組み合わせや金額等のご相談も、お気軽にお問い合わせください。
minneのメッセージからのご連絡をお願いいたします。
pojapoja