薄手シルクの端切れ 箱から溢れ出す
今日も暑い1日ですが、コツコツとポジャギキットいろいろ作っております。
種類はいろいろなんですが、大きく分けて薄手のシルク(オクサ、ノバン、スコサ、ハンラ、カルポ、センミョンジュなど)を、暖色系と寒色系に分けて箱に入れてます。
厚手のシルク(ヤンダンやミョンジュ)は、また別の箱です。
そして、これらは小さい端切れのみ。30cm~90cmくらいの、中くらいの端切れはまた別の箱です。
よくよく考えてみたら、シルク端切れだけで、8箱くらいあるわ
(大きい生地は 端切れとは別に、それぞれ衣装ケースに入れてます)
で、この、小さい端切れ(暖色も寒色も)凄い溜まって 箱から溢れ出してきた! 手で押し込まないと蓋が閉まらない状態。
シルクの端切れ繋ぎは大好きで、沢山作っているものの、それでも 私一人だけでは消費出来ない量! なので、適当に見繕ってワンコインとかで小さい端切れ詰合せでも作ろうかと思ってます。すごく小さい端切れ(5cmとか3cm)とかもあるので、使いこなせる人は限られるとは思いますが。捨てるよりは良いかな?と、いうことで、今からアイロンがけして整理してみようと思います。ファイティン!
最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございます。
今日も明日も良い一日を!
감사합니다! 좋은 하루 되세요!Thank you! Enjoy your day!
最後にこの記事が気に入っていただけたら、
画面下にあります ♡(スキ)をクリックしてもらえると嬉しいです。
pojagi*sono フォローすると、更新のたびに通知がとどきます!
こちらもよろしくです
カムサハムニダ~
いいなと思ったら応援しよう!
気に入っていただければ サポートをお願いいたします。
今後の励みになります。がんばります!
カムサハムニダ!