![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92529912/rectangle_large_type_2_c0ff1ed7959abbb6a847d9bdec8cb44b.jpeg?width=1200)
2022.12.3 広島でのポジャギ教室
月に1回の早起きの日!そんな今日は新幹線で広島へ!
行楽シーズンと言うか、結婚式シーズンなのか、どこも人が多い!
![](https://assets.st-note.com/img/1670070314012-OUjol7lXmx.jpg?width=1200)
午前中は、広島市内、クレドビルにあります 中国新聞文化センターでのポジャギ教室でした。参加いただいた皆様、ありがとうございます。
![](https://assets.st-note.com/img/1670070440436-1mrbglI4NU.jpg?width=1200)
ヌビの眼鏡ケース、白の透け感のあるサンポ(覆い・敷物)、3色使いシルクの敷物などなど。
これからの季節、空気も肌も乾燥して、糸や糸くずがいろんなところにまとわりつきます。いろんな意味で要注意です!
午後からのポジャギ教室メンバーで、忘年会ランチ!
袋町にひっそりたたずむ、大人気のピザ屋さん。
ピザってチープなイメージだったのに、こちらはとってもおっしゃれーな雰囲気。大人気っていうのもわかる。店員さんはみんな若い。
![](https://assets.st-note.com/img/1670070921460-lkTpkAbcgr.jpg?width=1200)
ピザの店なのに、この前菜よ・・・洋ナシと生ハムをセットにして食べたことないわ・・・そして肝心のピザの写真無し・・・食べれないかも・・・とか言いつつ、追加でデザートまでみな完食。おいしゅうございました。
みんな大満足で、ポジャギ教室午後の部スタート!
![](https://assets.st-note.com/img/1670071086892-KYjt04CgqW.jpg?width=1200)
しかしながら、前菜以後、一枚も写真撮らず。スマホ見ず。あれだけおしゃべりしたってのに・・・なんてこったい。
秋色モシのランナー、渋色3色使い&斜めアリのポジャギ敷物、ブックカバー、丸いサンポ(覆い・敷物)、直角三角形 などなど。それぞれの配色がやっぱり個性的で面白かったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1670071268954-WE9HiqUVdH.jpg?width=1200)
広島での2022年のポジャギ教室はこれにて終了となります。今年もあっという間に駆け抜けました。何事もなく無事にポジャギ教室開催できました。ありがとうございました。
2023年最初の広島でのポジャギ教室は、1月7日(土)です。正月休み終わってすぐ!またお会いできるのを楽しみにしております。
今年もありがとうございました。みんな健康で楽しく年末年始お過ごしくださいませ。カムサハムニダ~
最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございます。
今日も良い一日を!
감사합니다! 좋은 하루 되세요!
Thank you! Enjoy your day!
最後にこの記事が気に入っていただけたら、
画面下にあります ♡(スキ)をクリックしてもらえると嬉しいです。
カムサハムニダ~
いいなと思ったら応援しよう!
![pojagi*sono](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26939743/profile_a9d5a0ee00c53e57d082bb030cdc0764.jpg?width=600&crop=1:1,smart)