
イタリーシルク、特別な質感のシルク、すごく楽しい!
イタリーシルクと言う名前なので、恐らく、イタリアのシルクを韓国に輸入しているんだと思います。ソウルの広蔵市場の近くの地下のシルクのお店、恐らく、映画やドラマの衣装など、特殊な仕立て服を沢山取り扱っているお店で売っている、珍しいシルクです。
まともにお店で買ったことはないので、正確にどのくらい高いのかは知らないけれど、ダムル工房の李先生が昔からのお得意様ということで、中途半端に残った生地をお得な値段で分けて下さるのです。ほんとありがたい。

何とも言えない、透明感と柔らかさ。縞模様。でも、めっちゃごっつい糸くずが出ます。引っ張るとがっつり生地がなくなりますので要注意。でも、表面の光沢があって、すごく生地として表情というか、個性があって面白い。これで、韓服(チマチョゴリ)作ったら、さぞかしゴージャスだろうと容易に想像できる。

なぜか、色は赤が7割くらい。他の色もあることはあるけれど、圧倒的に赤が多い。なぜだろうなぁ~

幅広55cmなので、結構使えると思うので、手持ちのイタリーシルク、詰合せにしてオンラインショップにupしました。55cm×200cm。
これだけあれば結構使えると思います。もちろん他の薄絹と混ぜて使ってもいいですよ~
実は、自分で何か作ろうかと思って、隠し持っていたんですが、どう考えても、使い切れる量じゃないので、この際、みなさんにシェアしようと思いました。有効活用してもらえたら何よりです。

過去に、この生地だけで、適当繋ぎのポジャギ大作作りました。すごく良い出来(自画自賛)
9月後半だというのに、何この酷暑は!そろそろ秋~冬のポジャギを考えているっていうのに・・・毎日アイスばっかり食べてます。やばー
最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございます。
今日も明日も良い一日を!
감사합니다! 좋은 하루 되세요!Thank you! Enjoy your day!
最後にこの記事が気に入っていただけたら、
画面下にあります ♡(スキ)をクリックしてもらえると嬉しいです。
pojagi*sono フォローすると、更新のたびに通知がとどきます!
こちらもよろしくです
カムサハムニダ~
いいなと思ったら応援しよう!
