
【ポジャギ制作過程】ヌビのパックンポーチ?眼鏡ケース完成
まだまだ修行が足りないんだなぁ~と痛感した、ヌビの眼鏡ケース。
苦手の仕立てで悪戦苦闘。ヌビは完璧なんだけどなぁ~

今回は、手元にあったパックンポーチ?バネみたいな金具を使うことにしたんです。わりと仕立てが簡単だと思って。

パッと見たところ問題ないです。でも、実際に眼鏡(私の場合は100均の老眼)を入れたら、ぎっちぎち。入るし、口は閉まるけど、もうちょい余裕が欲しい!

レンズのフレームの大きさはそれぞれだと思うけど、長さは そんなに変わらないはず(よっぽど顔が大きい/小さいとかでない限り)だから、どの眼鏡を入れたとしても、ぎっちぎちになる。ちぇっ

外側のヌビ、内側の柔らかい木綿、そしてその間に、厚めのキルト綿を挟んでいます。そのせいもあって、全体的に中のサイズが小さくなってしまったんです。完全に計算ミス。

それと、金具が入っている所。手持ちの端切れで、金具のサイズ1cmギリで作ったので、金具の端の方(ちょっと組み合わせ部分などがある)がデカくなっているのを計算に入れなかった!なので、金具を差し込むのに悪戦苦闘。最後の方は諦めてちょっと破ったりして。

よ~く見ないとわからないレベルだけど、自分としては完成度激落ち。
ヌビの方は楽しくてあっという間だったのに、やっぱり仕立てで悪戦苦闘。
まだまだ修行が足りない様子。老眼になって眼鏡ケース何個作ったことだろう・・・どれも満点には程遠い。また作るぞ~!ファイティン!
最後までお付き合いくださり
本当にありがとうございます
今日も良い一日を!
감사합니다! 좋은 하루 되세요!
Thank you! Enjoy your day!
最後にこの記事が気に入っていただけたら
画面下にあります
♥(スキ)
クリックしてもらえると嬉しいです。
カムサハムニダ~
いいなと思ったら応援しよう!
