![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98882729/rectangle_large_type_2_b9c8069a5f59b1063af2eddbcc9cf056.jpeg?width=1200)
【ポジャギ制作過程】地味だけどカラフル、でもこれが落ち着く
はっきり言ってすごくごちゃ混ぜ&めちゃめちゃな配色だと思う。
薄手のシルク、細長くカットした端切れを繋いだポジャギ作品。
春色も良かったけど、私はこっちの方がなんか落ち着く。サクサク進む
![](https://assets.st-note.com/img/1677320674669-5l7s1KMDN4.jpg?width=1200)
結構同じ色が重なってたりしてるけど、気にしない気にしない。同じサイズをちょっと段違いで縫い繋げただけなので、どこまでも大きくできます。
端切れは大量にあるので、このまま大きく育てていこうと思います
![](https://assets.st-note.com/img/1677320762188-2K09y6Axag.jpg?width=1200)
オクサというシルクが多いけれど、中には、ハンラ(縞模様)だったり、スコサ(がっつり模様入り)だったり、どれも薄手のシルクだけど、硬いものもあれば、テロンテロンのものもある。
![](https://assets.st-note.com/img/1677320824268-0VfeoBmKb9.jpg?width=1200)
アイロンがけ嫌いで、ほとんどの場合、完成まではアイロン使わないんだけど、これは途中で何回か(それでも2、3回かな?)アイロン使いました。
硬い生地などは、縫い代があっち向いたりこっち向いたり、ちょっとコロコロで跡を付けたくらいでは言うことを聞いてくれないんです。
可愛い系の色(パステルカラーとか、スカイブルーとか)はゼロですが、何とも私らしい配色なんじゃないかなぁ~全然落ち着かない&うるさい感じだけど、私としてはこういうのが「ザ!ポジャギ!」って感じで 「ポジャギやってまーす!」っていう気分になって、満足感があるんです。ぐふふ
最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございます。
今日も良い一日を!
감사합니다! 좋은 하루 되세요!
Thank you! Enjoy your day!
最後にこの記事が気に入っていただけたら、
画面下にあります ♡(スキ)をクリックしてもらえると嬉しいです。
カムサハムニダ~
いいなと思ったら応援しよう!
![pojagi*sono](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26939743/profile_a9d5a0ee00c53e57d082bb030cdc0764.jpg?width=600&crop=1:1,smart)