![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98250458/rectangle_large_type_2_5f70b1aa2736834982d1aa67113329ec.jpeg?width=1200)
【ポジャギ制作過程】渋色 ケッキ縫い 完成!
とりあえず、完成させました!ポジャギ独自の、しかも難易度高い、縫い代幅約3mm! 渋い茶系の作品。覆いというか、飾りかな?
![](https://assets.st-note.com/img/1676629632175-Q01DdiKLvS.jpg)
この、ケッキ縫いは、縫い代を折りたたんで隠してしまうので、布の切れっ端が出てくるわけではないので、裏地を付けなくても問題ないのです。
でも今回は、薄手の白のノバンを付けました。
![](https://assets.st-note.com/img/1676629726592-1bUP50mJfc.jpg)
わかりますかね?裏地つけてても、こんだけ透け透け!柔らかい!
玉止めとかが出てたら、もちろんそれも丸見えなので、絶対にNGです
![](https://assets.st-note.com/img/1676629797070-BCzxUBXCW4.jpg)
アップで写真撮ってみると、やっぱり交差する部分は凸凹してたり 曲がってたりしてますが、これでも成長した方なんですよ~!
![](https://assets.st-note.com/img/1676629851496-ImTp2eWSsb.jpg)
これだけでもいいけれど、角に房/タッセルを付けようかな~とも考えてます。
周りの部分、中のケッキ縫いの縫い代が細いので、4mmで頑張って三つ折りしてみました。それでもまだちょっと太いかな?まだまだ修行せねば!
![](https://assets.st-note.com/img/1676629954878-s4FEm9N8Ff.jpg)
暮しの手帖に掲載されているような、ケッキの大作はまだまだ無理だなぁ~ 途中間違ってカットしてしてしまったら 立ち直れないわ~
でも、久しぶりに挑戦したケッキ縫い、ドキドキしつつ楽しかったです。ぜひ一度みんなにも挑戦してもらいたいな~
関係ないけど、明日の福岡の気温20度。春やん!花粉も凄いらしいけどね
最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございます。
今日も良い一日を!
감사합니다! 좋은 하루 되세요!
Thank you! Enjoy your day!
最後にこの記事が気に入っていただけたら、
画面下にあります ♡(スキ)をクリックしてもらえると嬉しいです。
カムサハムニダ~
いいなと思ったら応援しよう!
![pojagi*sono](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26939743/profile_a9d5a0ee00c53e57d082bb030cdc0764.jpg?width=600&crop=1:1,smart)