
【ポジャギ制作過程】涼し気シルクのポジャギ とりあえず完成
まだ、周りの仕上げはしてないけれど、やり切った感でいっぱい!とりあえず、これで保留。

手元にあった、寒色系(グレー、緑、青、紺など)の薄手シルク。最初は適当繋ぎ(曲線やくり抜き)でやったものの、難易度高くて路線変更。

今思うと、ちょっと細かすぎた(1.5cm幅が結構ある)と、反省しつつ、図案を考えて、中心からだんだんとパーツが大きくなる四角繋ぎ。

汚れがあったり、破れてたり、みんなに提供するには扱いが大変であろう、訳ありシルク端切れ、がっつり使い切りました。達成感あるわ~!

全体サイズは1m弱の正方形です。
同じ生地はもう無いので、似たような別布で枠を付けるか、あるいはこれで、端を三つ折りして終わらせるか・・・しばらく保留。

「この配色が良い!」と、言ってもらえることもあるんですが、端切れなので、残念ながら、再現は出来ません。デザイン図案はあるので、お手持ちのシルク生地でやってみるのもいいですよ~
私のポジャギ教室に持参しますので、実物みてください。
2025年ポジャギカレンダー 出来ました!
今回のポジャギ作品にもイタリーシルク沢山使ってます。透け感&光沢感が独特で、すっごくキレイです。
最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございます。
今日も明日も良い一日を!
감사합니다! 좋은 하루 되세요!Thank you! Enjoy your day!
最後にこの記事が気に入っていただけたら、
画面下にあります ♡(スキ)をクリックしてもらえると嬉しいです。
pojagi*sono フォローすると、更新のたびに通知がとどきます!
こちらもよろしくです
カムサハムニダ~
いいなと思ったら応援しよう!
