![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83231335/rectangle_large_type_2_89d67c2d446fffbadaf0fb270c4067fb.jpeg?width=1200)
【ポジャギ制作過程】秋色~茶系 モシのチョガッポ
まだまだ暑いんですが、早くも秋色!茶系のモシ(麻)を使ったポジャギ
ちょっと苦手な配色なので、ちぐはぐになってないか、あまり客観的に見れないので、自信がないですが、どうにかやっております。
![](https://assets.st-note.com/img/1658576170076-bPqm6KaTdK.jpg)
茶系の濃い色と、生成りや薄い黄緑などを入れているので、縫う糸は、茶色と、淡いベージュの2色を使っています。たまに間違って、薄い色の生地のときに濃い色を糸を使ったりしてます。よ~く見ないとわからないレベルですが、自分としてはちょっと完成度が下がった気がして、ちょっと悔しい
![](https://assets.st-note.com/img/1658576265934-e1xdf5wrCD.jpg)
そのうえ、沢山あると思っていた、茶色のモシが、実は沢山なかったということも発覚!巻きが想像以上にゆるかった~!!そんなあほな!ってくらいなかった!最後のほう、がっつり生地に穴が開いて使えなかったし・・・。
ってことで、この色のポジャギキットは、ほんと少ししか作れそうにないです。でも、別の配色も考えて作る予定にしてますので、ご心配なく。
![](https://assets.st-note.com/img/1658576374660-7ZYHZZHg7M.jpg)
もう一つの反省点。斜めの部分が、想定以上に伸びてしまって、デザイン図案とちょっとズレがある。こうなることもあるので、斜めの時は大きめに生地をカットすることをお勧めします!という、反面教師として見て下さい。
くり抜きよりも、斜めのほうが難しいなぁ~
![](https://assets.st-note.com/img/1658576552836-uDOAcZ7QU4.jpg?width=1200)
モシ(麻)の在庫見てたら、「あ、この色残り僅かだ、買わないと!」ってのが結構沢山出てきた。ああ、ソウル行きたいな~また陽性判明者増えて、しばらく行けそうにないなぁ~くやしいな~
新たにゲットした老眼眼鏡で縫ったりしてますが、慣れないので、上を向いたり外を見たりするとぶれて(当たり前)ぐらぐらしてます。ああ、やだ~
やだ~といえば、最近なんだか足が痛い。外反母趾かもしれない。急に足先が曲がってる気がする。靴のせいかな?なんか最近いろいろガタが出てきて辛いです。あ~あ~
最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございます。
今日も良い一日を!
감사합니다! 좋은 하루 되세요!
Thank you! Enjoy your day!
最後にこの記事が気に入っていただけたら、
画面下にあります ♡(スキ)をクリックしてもらえると嬉しいです。
カムサハムニダ~
いいなと思ったら応援しよう!
![pojagi*sono](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26939743/profile_a9d5a0ee00c53e57d082bb030cdc0764.jpg?width=600&crop=1:1,smart)