
【ポジャギ制作過程】夏色シルク&三角繋ぎ、地味作業で大きくしてます
地道にチクチクやっているんですが、なんせパーツが小さいので、がんばってるんだけど、絵的に変化がなくて、写真映えしません。

渋めの夏色のシルクを使った、三角繋ぎ。2.5cmと小さい三角をちまちま縫い繋いでます。
当初は細長いランナー・敷物でも・・・と思ってたけど、楽しいので、生地があるので、可能な限り(飽きるまで)作ってみようかなぁ~と。

☝(中央のカラフルな糸)以前、日本の手芸店で買ったグラデーション糸をしつけ糸として使ってます。ポリエステルが入ってて、配合にもよるんでしょうが、めっぽう熱に弱かった。アイロンかけたら糸が溶けたことがあって、それ以降怖くて使ってませんでした。このままではもったいないので、しつけ糸として使ってます。
古い糸、使わない糸はこういう使い方もアリですよ~

メインの本縫い部分は、水色と白の2色使い。白の部分は、白で縫うと繋がって見えるんで、なんとも面白くなります。ああ、楽しい!!飽きずにどこまで出来るかな~
ここ数日頑張って作った ノバン(シルクオーガンジー)の端切れ&詰合せ、好評いただいております。ありがとうございます。カラフルな色多めです
ちょっとアクセントで色を足すくらいなら、端切れで良いですが、ここだけの話、18色セットのほうが実はお得で、お勧めなんだけどなぁ~ まぁ、好み、予算の関係もあるんでしょうが。不思議だなぁ~
最後までお付き合いくださり
本当にありがとうございます
今日も良い一日を!
감사합니다! 좋은 하루 되세요!
Thank you! Enjoy your day!
最後にこの記事が気に入っていただけたら
画面下にあります
♥(スキ)
クリックしてもらえると嬉しいです。
カムサハムニダ~
いいなと思ったら応援しよう!
